96510010
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 黄色いハエ (7) / 2: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (4) / 3: 名前を教えてください (1) / 4: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 5: トリキンバエ類の文献 (7) / 6: 無題 (6) / 7: コウカアブでしょうか (2) / 8: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 9: Pegoplata juvenilis (10) / 10: タケノコに来たハエです (3) / 11: 草地にいました (3) / 12: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 13: Dinera属でしょうか? (10) / 14: Pachycerina decemlineata? (2) / 15: Pandivirilia? (3) / 16: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 17: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) / 18: 2025年4月26日 庭先で採集した双翅目 (10) / 19: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (5) / 20: 父島のイエバエ (6) /


[ 指定コメント (No.6402) の関連スレッドを表示しています。 ]

台湾の採集調査のご報告 投稿者:pakenya 投稿日:2010/07/01(Thu) 15:23:57 No.6394  引用 
ケンセイさんから催促されちゃったので別スレ立てます。

談話会のメンバー6名(関西のKHT,四国のB、関東のST)が、シダ植物採集チームと合同で、6/25-28で台湾へ行ってきました。

すごいのをいっぱい採って来るぞ!と、意気込んで臨んだのですが、天候が今一な上、タイトなスケジュールで、満喫には程遠い感じでした。

それでも、シュモクバエ、ベンガルバエ、スジメハナアブ、メンガタハナアブ、ブルーメタリックなムシヒキ、などなどが採れ、B氏はヨロイバエも採ってました。

問題は、どうやって同定するかです。ハナアブはShiraki,1930を見るとして、他のハエ・アブはどうしましょうと思ってます。ま、秋の同定会に持ち込みますので、興味のある方はご覧くださいませ。

きれいなやつは、週明けには画像をアップできそうですが、今日はTextだけでご勘弁を・・


PS.持ち帰った正露丸フィルムケース4本分の展翅がまだ終わりません。S君も苦労してるんだろうなあ。

Re: 台湾の採集調査のご報告 投稿者: 投稿日:2010/07/03(Sat) 11:31:03 No.6401  引用 
pakenya様、別スレありがとうございます^^

シュモクバエ、ベンガルバエ、メンガタハナアブ、ヨロイバエ、ブルーメタリックなムシヒキ、良いですねえ^^南の香りがぷんぷんしますねえ。

>問題は、どうやって同定するかです。ハナアブはShiraki,1930を見るとして、他のハエ・アブはどうしましょうと思ってます。ま、秋の同定会に持ち込みますので、興味のある方はご覧くださいませ。

了解です。秋の同定会は楽しみにしています。

>きれいなやつは、週明けには画像をアップできそうですが、今日はTextだけでご勘弁を・・

無理のない範囲でかまわないので、かっこいい奴があればぜひアップしてください。

Re: 台湾の採集調査のご報告 投稿者:JIGMS 投稿日:2010/07/04(Sun) 08:05:03 No.6402  引用 
pakenya様、S君です(^^)

佃煮の整理は、何とか終わり、少しずつマウントしています(徹夜作業でした^_^;)

ケンセイ様、シュモクバエ、ヨロイバエ、ブルーメタリックなハエ・ムシヒキの画像を来週にでもアップします。

自分は展翅なんてとんんでもありません、数か月かかっちゃいます^_^;
東大和に帰ってからは、どこにも行けな〜い(ToT)/~~~

Re: 台湾の採集調査のご報告 投稿者:pakenya 投稿日:2010/07/05(Mon) 09:29:28 No.6404  引用 
JIGMSさん、ケンセイさん、どうもです。

大阪のKさんから早速珍しいハナアブの画像が届いたのでアップします。

前便でメンガタハナアブと書いちゃいましたが、ヨーロッパなどに居るMyathropa属ではなく、南方系のKorinchia formosana Shiraki, 1930です。Kさんは、タイワンジンメンハナアブとでもしましょうか?ですって。

私は、採集できなかった種で、うらやましいです。

ではまた


Re: 台湾の採集調査のご報告 投稿者: 投稿日:2010/07/06(Tue) 12:35:38 No.6405  引用 
pakenya様
いきなり、すごいハナアブの画像ありがとうございます。

>ヨーロッパなどに居るMyathropa属ではなく、南方系のKorinchia formosana Shiraki, 1930です。Kさんは、タイワンジンメンハナアブとでもしましょうか?ですって。

ジンメンって人面という意味だと思うのですが、胸背の模様が人面に似ているからなのでしょうか?

台湾にはものすごいハナアブがごろごろしていそうですね^^

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -