82049675
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (21) / 2: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (5) / 3: 父島のイエバエ (6) / 4: 沢沿いのハエ (3) / 5: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 6: 2025年3月22日採集したもの (2) / 7: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 8: 無題 (2) / 9: 何科のハエでしょうか? (10) / 10: トゲハネバエと思いきや (4) / 11: ハレギバエ (2) / 12: ハナレメイエバエ同定 (5) / 13: 雪の上にいたハエ (2) / 14: 不明なEpistrophe その2 (3) / 15: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 16: 不明ヤドリバエ (4) / 17: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 18: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 19: 不明なEpistrophe (5) / 20: ニセジョウザンケイ? (3) /


[ 指定コメント (No.6185) の関連スレッドを表示しています。 ]

マドギワアブ 投稿者:Arge 投稿日:2010/02/24(Wed) 18:10:21 No.6184  引用 
「みんなで作る双翅目図鑑」のマドギワアブ(マドアブ)の項ですが・・・

http://furumusi.aez.jp/wiki.cgi?%a5%de%a5%c9%a5%a2%a5%d6%b2%ca

色々調べているうちに気づいたんですが、3のParasarcophagaってなんだかニクバエみたいだなと思ったら、旧ミセラニクバエ(現在のキヒゲミセラ)そのものの学名です。確認すると、上の2種もセンチニクバエ、オガサワラニクバエの学名です。

この図鑑のデータのミスかと思ったら、下の九大目録から間違っていました(769ページ)。どうしてこんなことになったのでしょう?

「みんなで作る双翅目図鑑」のほうは、後で直しておきます。

Re: マドギワアブ 投稿者:Arge 投稿日:2010/02/25(Thu) 18:31:15 No.6185  引用 
「みんなで作る双翅目図鑑」直そうと思ったら、アクセスできなくなっていました。修正は来月になりそうです。

後で思ったんですが、埼玉県昆虫誌あたりに何か書いてありそうな気もします。手元にこの本がないので確認できません。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -