132358560
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ケブカミバエでしょうか? (2) / 2: 不明ハナアブ類について (2) / 3: ナミホシヒラタアブ?フタホシヒラタアブ? (3) / 4: 観察記録がとても参考になりますね (0) / 5: トゲハネバエ科? (5) / 6: ヤドリバエ科? (6) / 7: サツマモンナガレアブ? (3) / 8: ガガンボ?でもなさそうな (4) / 9: アイノオビヒラタアブでしょうか? (2) / 10: ハネナガケブカミバエ? (4) / 11: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 12: ご教示のお願い (2) / 13: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 14: しばしば見かけるハエですが (2) / 15: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 16: ハナアブ科? (2) / 17: マメヒラタアブの一種 (5) / 18: ハナアブ科? (0) / 19: ご教示をお願いします (2) / 20: イシアブの一種みたいですが (4) /


[ 指定コメント (No.5902) の関連スレッドを表示しています。 ]

このオドリバエは何でしょうか。 投稿者: 投稿日:2009/09/05(Sat) 12:50:27 No.5901 ホームページ  引用 
2009年8月25日青森県佐井村で撮ったものです。お教えください。よろしくお願いします。
4枚張ります。


Re: このオドリバエは何でしょう... 投稿者: 投稿日:2009/09/05(Sat) 12:52:24 No.5902 ホームページ  引用 
2枚目飛行中です

Re: このオドリバエは何でしょう... 投稿者: 投稿日:2009/09/05(Sat) 12:53:41 No.5903 ホームページ  引用 
3枚目交尾器です

Re: このオドリバエは何でしょう... 投稿者: 投稿日:2009/09/05(Sat) 12:54:56 No.5904 ホームページ  引用 
4枚目 ♀と思われるものです。

Re: このオドリバエは何でしょう... 投稿者:三枝豊平 投稿日:2009/09/05(Sat) 18:38:21 No.5909  引用 
お送りいただいた標本も調査した結果,Empis属Planempis亜属のE. (Planempis) itoiana Freyイトウサケオオドリバエに近い未記載種です。E. itoiana群には他にも少数の未記載種がありまして,いずれもこの写真に見られるような特徴的な尾角突起を生じています。

写真の種は北海道から本州北部に掛けて夏季に発生する種です。Planempisとしてはかなり小型である上に,腹部や脚が橙黄色で,メスの脚の羽状剛毛の生じ方に特徴があり,この仲間としては美麗で「可愛い」感じの種です。本種の配偶行動は私は全く観察していません。これまではただ単にスイーピングで採集しているだけです。機会があったら是非配偶行動を観察してみてください。

Re: このオドリバエは何でしょう... 投稿者: 投稿日:2009/09/05(Sat) 20:08:33 No.5912 ホームページ  引用 
三枝豊平様、ありがとうございました。
個体数は非常に少ないと感じました。一カ所でしか見かけませんでした。
♂が飛んでいたところでは全く♀は見えませんでした。
♂♀ともイタドリの花に来ていました。これでも狩りをするのでしょうか。
配偶行動も全く見ることができませんでした。
イタドリの花に来ていた♀を貼っておきます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -