123485370
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.5873) の関連スレッドを表示しています。 ]

ヒロクチバエ 投稿者:Bacon.L 投稿日:2009/08/19(Wed) 21:28:07 No.5864  引用 
埼玉県飯能市、8/16
灯火に集まっていました。ハマダラヒロクチバエやオオマダラヒロクチバエに似ているように思いますが、決め手がありません。宜しくお願いします。


Re: ヒロクチバエ 投稿者: 投稿日:2009/08/22(Sat) 15:10:41 No.5873  引用 
私も、どこが決め手になるか確信はないのですが・・・

手持ちの資料の中では、平凡社の日本動物大百科第9巻 昆虫IIのP136に載っている写真のマツダマダラヒロクチバエ Euprosopia matsudai がいちばん似ていると思います。

マツダマダラヒロクチバエの記載論文はCiNiiで閲覧可能ですので、ご覧になってみて下さい。学名で検索するとヒットします。
http://ci.nii.ac.jp/
検索表を見ると、マツダマダラは腿節が黒くて丸顔、オオマダラは腿節が明褐色で馬面ということのようですね。

私は、マダラヒロクチバエの仲間の実物を見たことがありませんので、ハズレの可能性もあります。詳しい方がいらっしゃいましたら、フォロー願いますm(_ _)m。

8/24追記:マツダマダラヒロクチバエの学名が間違っていましたので修正しました。大変失礼しました。

Re: ヒロクチバエ 投稿者:Bacon.L 投稿日:2009/08/24(Mon) 00:29:43 No.5880  引用 
有り難うございます。じっくり読んでみます。

Re: ヒロクチバエ 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2011/08/18(Thu) 09:07:08 No.7074  引用 
pierisさんから,別の写真の投稿があったので改めて見直してみました.

腿節の色が見えないので辛いのですが,上の2頭はマツダマダラヒロクチバエ Euprosopia matsudai Kurahashi, 1974と思われます.

下の個体も同種の♀と思いますが,もしかするとオオマダラヒロクチバエ Euprosopia grahami Malloch, 1931の可能性もあります.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -