114181618
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: イシアブの一種みたいですが (3) / 2: 無題 (7) / 3: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 4: 不明ハナアブにつきまして (3) / 5: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 6: Lestodiplosis sp. ? (2) / 7: 無題 (2) / 8: 第17回 関東同定会 (0) / 9: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 10: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 11: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 12: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 13: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 14: 黄色いハエ (8) / 15: 名前を教えてください (1) / 16: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 17: トリキンバエ類の文献 (7) / 18: コウカアブでしょうか (2) / 19: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 20: Pegoplata juvenilis (10) /


[ 指定コメント (No.5840) の関連スレッドを表示しています。 ]

ノヒラマメヒラタアブでしょうか... 投稿者:むいむい 投稿日:2009/08/05(Wed) 22:49:24 No.5839  引用 
奈良の生駒山で7月18日に見つけたハエです。
目が大きく、腹部をちょっと丸めた感じがとても可愛らしく気に入っているのですが、種類がよくわかりません。
札幌の自然を見てみたらシママメヒラタアブに似ているなと思ったのですが、こちらで非常に珍しい種類という記述を発見し、ノヒラマメヒラタアブの写真を拝見しました。
このアブは足の付け根が黒っぽいのでノヒラマメヒラタアブかなと思うのですが、なんという種類のアブでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。


Re: ノヒラマメヒラタアブでしょ... 投稿者:むいむい 投稿日:2009/08/05(Wed) 22:51:28 No.5840  引用 
同じ個体の背面の写真です。
よろしくお願いします。


Re: ノヒラマメヒラタアブでしょ... 投稿者:pakenya 投稿日:2009/08/06(Thu) 09:19:10 No.5842  引用 
むいむいさん、こんにちは。

ご推察のとおり、画像の個体は Paragus (Paragus) sp.ノヒラマメヒラタアブのメスです。
各脚の付根が暗色であるほか、触角の第3節(先端の節)の長さは幅の4倍以上あることで、これが3倍程度のシママメヒラタアブと区別できます。

ノヒラマメは野山にいるのに対し、シママメは低地の河川敷などに見られます。

なお、「札幌の昆虫」にシママメとして載っている写真は、ノヒラマメですのでご注意ください。

Re: ノヒラマメヒラタアブでしょ... 投稿者:むいむい 投稿日:2009/08/06(Thu) 22:41:16 No.5846  引用 
pakenya様教えていただいてありがとうございます。
ノヒラマメヒラタアブで正解でしたか。
性別までわかるなんてすごいですね。

「札幌の昆虫」のシママメの写真はノヒラマメだったのですか。絵合わせがあっていて嬉しいです。
誤って記載されるくらい外見がそっくりなんですね。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -