47132503
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 2: ショウジョウバエの同定について (0) / 3: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 4: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 5: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 6: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 7: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 8: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 9: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 10: ハネフリバエ (2) / 11: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 12: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 13: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 14: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 15: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 16: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 17: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 18: 名前がわかりません (2) / 19: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 20: ネジレオバエでしょうか?? (2) /


[ 指定コメント (No.5250) の関連スレッドを表示しています。 ]

オオガガンボダマシでは 投稿者:田中川 投稿日:2009/03/14(Sat) 00:20:44 No.5249  引用 
撮りためた画像を眺めていたら、翅に斑紋のあるガガンボダマシが写っていました。体長は6ミリ弱。
古い図鑑に「翅の斑紋は極めて不明瞭で、僅かに横脈r-m上に淡色斑紋のみ明らか」であるオオガガンボダマシなる種の記述を見つけました。
同様の斑紋がある近似種がいるのでしょうか。

2009.3.6午後3時頃 三重県津市の自宅にて


Re: オオガガンボダマシでは 投稿者: 投稿日:2009/03/14(Sat) 09:42:21 No.5250 ホームページ  引用 
オオガガンボダマシTrichocera regelationisは全北区に広く分布するもので日本でも普通に見られます。r-m横脈に斑紋は本種の特徴の一つなのですが、日本に分布するガガンボダマシではsakaguchiiやhiemalisなどにも同じ場所に様々な程度の斑紋が現れることがあります。さらに、よく調べると、これらの種を含め最低でも6種にこのような斑紋が見られます。
オオガガンボダマシは全身黒褐色の体、雄のgonostylusの基部に小さな突出があること、左右のgonocoxiteが腹側で伸張したventral gonocoxal bridgeに光沢があること、雌の産卵管の形状などによって他と区別できます。
写真のガガンボダマシを見ますと、雌のようですが、腹部の先端が黄褐色で腹部の各節の前半が明るく後半が暗い縞模様になっていますので、オオガガンボダマシではなく、九州、四国、本州(関東あたりまで)に分布する未記載種(私の帳面ではsp.9としているもの)だろうと思われます。

Re: オオガガンボダマシでは 投稿者:田中川 投稿日:2009/03/14(Sat) 21:35:11 No.5257  引用 
達磨様、オオガガンボダマシの詳しい形態を教えていただきありがとうございます。
また、未記載種についての情報もありがとうございます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -