73903748
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 父島のイエバエ (4) / 2: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 3: 2025年3月22日採集したもの (2) / 4: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 5: 無題 (2) / 6: 何科のハエでしょうか? (10) / 7: トゲハネバエと思いきや (4) / 8: ハレギバエ (2) / 9: ハナレメイエバエ同定 (5) / 10: 雪の上にいたハエ (2) / 11: 不明なEpistrophe その2 (3) / 12: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 13: 不明ヤドリバエ (4) / 14: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 15: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 16: 不明なEpistrophe (5) / 17: ニセジョウザンケイ? (3) / 18: 興味深い有弁類 (4) / 19: アシマダラブユ亜属? (2) / 20: 4枚翅のハエ? (4) /


[ 指定コメント (No.4899) の関連スレッドを表示しています。 ]

無題 投稿者:こてっちゃん 投稿日:2008/10/07(Tue) 19:30:46 No.4899  引用 
達磨先生、お久し振りですこんにちは!Anonymomyia先生が「くもの巣に掛かったセミに集まるシリアゲの画像」をご覧になり、会員外でも投稿できるかどうか分かりませんが、良かったら長翅目談話会の会誌に投稿をとおっしゃってますが、撮影された方(なかじーさん)が、投稿するのは構わないけど郵送できないという事です。メールアドをお知らせ下さいとのことでした。乳母心、お節介やきのこてっちゃんでした。

一般のひとも、双翅目をはじめ、長い翅目系の昆虫など雑昆といわれた目立たない昆虫に目を向け始めたようです。ハネカが沢山見つかると良いですね!

Re: 無題 投稿者:達磨 投稿日:2008/10/08(Wed) 10:22:13 No.4902  引用 
私は人を覚えるのが大変苦手でして、失礼ですが、どなたでしたでしょうか。
こちらは私の掲示板ではありませんので、ほかの方にご迷惑にならないよう、個人的な連絡はメールなどで直接お願いいたします。

Re: 無題 投稿者:こてっちゃん 投稿日:2008/10/09(Thu) 00:58:41 No.4903  引用 
達磨先生の一ファンです。以後きをつけます。すいませんんでした。管理人様にも、有難うございました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -