122449352
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.4550) の関連スレッドを表示しています。 ]

翅の黒いアリノスアブ 投稿者:かりしうす 投稿日:2008/05/31(Sat) 00:11:49 No.4549  引用 
ご無沙汰しております。
クロクサアリ(クサアリモドキかも)の巣の周りで翅の黒いアリノスアブを見つけました。急ぎませんのでご同定いただけますと幸いです。

2008年5月30日 兵庫県川西市黒川にて


Re: 翅の黒いアリノスアブ 投稿者:かりしうす 投稿日:2008/05/31(Sat) 00:13:55 No.4550  引用 
アリの営巣するアベマキの幹にとりついては、しきりにお尻を樹皮にくっつけていました。産卵行動でしょうか。ちなみに指でつまもうとしても逃げません。

Re: 翅の黒いアリノスアブ 投稿者:かりしうす 投稿日:2008/05/31(Sat) 00:15:24 No.4551  引用 
標本写真です。翅の付け根で見えませんが、前胸の両側縁に顕著なトゲがあります。あてずっぽうでトゲアリノスアブ?

Re: 翅の黒いアリノスアブ 投稿者:Acleris 投稿日:2008/05/31(Sat) 05:20:33 No.4552 ホームページ  引用 
コンニチワ。カメムシ板ではお世話になっております。
この子はハラビロミズアブではないでしょうか?

Re: 翅の黒いアリノスアブ 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2008/05/31(Sat) 07:37:57 No.4553 ホームページ  引用 
かりしうす様,Acleris様.

Acleris様の御指摘どおり,ハラビロミズアブです.

「はなあぶ」に下記のような報文が出ております.
No.5 宮谷秀明 アリの巣に飛来するハラビロミズアブについて
No.9 宮谷秀明 ハラビロミズアブの幼虫の生態と産卵について

Re: 翅の黒いアリノスアブ 投稿者:かりしうす 投稿日:2008/05/31(Sat) 18:08:41 No.4557  引用 
>Aclerisさん市毛さん

ご教示ありがとうございました。画像を投稿しきってから「もしかしてこれってミズアブ?」と一抹の不安を憶えたのですが、的中しました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -