56344214
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /


[ 指定コメント (No.4521) の関連スレッドを表示しています。 ]

改定図鑑でヤリバエ調べてみまし... 投稿者:バグリッチ 投稿日:2008/05/15(Thu) 22:11:26 No.4519  引用 
こんちは。

 改訂版の図鑑で検索して見ました。
 5月10日に千葉県の雑木林で採ったヤリバエは、ウスグロヤリバエと思われました。
 あたっているかどうか、ちょっと不安です。

 昨年、秋にも同種を採りましたので、2化性の可能性があるかとも思いましたが、春の数と差が大きすぎるので、もしかしたら偶然に出たのかもしれません。

 ではまた。


Re: 改定図鑑でヤリバエ調べてみ... 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2008/05/16(Fri) 06:45:40 No.4521  引用 
同定されたとおりです.酷似種は尾角葉がこの2/3位です.しかし,雌では私には区別できません.

これら両種とクモスケヤリバエ,ヤチヤリバエなどはどうやら多化性のようで,少なくとも2化はするようです.これらの種では春の第1化では体色が暗色で,夏から秋にかけての第2化ではかなり明るくなります.ツマグロヤリバエとハコネヤリバエはどうやら夏1化のようですが,後種は第2化が出る可能性があります.このような季節型は蝶類などでは一般的ですが,双翅類ではあまり知られていないのではと思います.

第2化の個体数は確かに第1化より少ない傾向があります.

Re: 改定図鑑でヤリバエ調べてみ... 投稿者:バグリッチ 投稿日:2008/05/16(Fri) 21:46:02 No.4522  引用 
アノニモミイア様

 いつもご教示ありがとうございます。

 ウスグロで当っていて嬉しいです。
 この他には、クモスケだけしか採ったことがありません。

 2化でよかったのですね。
 しかし、春以外には、ほとんど採ったことがありません。

 またご教示お願い致します。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -