暇を見て兵庫県のハエ目のリストをまとめようとしているのですが、どうも450種強で頭打ちのようです。ガガンボやユスリカの報告がないので、東京都の記録には遠く及びません。
その途中でTKMのリストにない東京の記録がいくつか見つかりましたので情報を簡単に書いておきます。 タマバエ科 Jaschhof (2001). ESAKIA, (41): 37-147. 皇居産がいくつかあります. ユスリカバエ科 Okada (1938). Annotationes Zoologicae Japonenses, 17(3-4): 388-394. クロズユスリカバエ, Kogesawa, Takao, Tokyo セスジユスリカバエ, Kogesawa, Takao, Tokyo アブラコバエ科 南川・福原 (1964). Kontyu, 32(4): 503. カイガラコバエ,府中市. ノミバエ科 笹川 (2002). Jpn. J. Ent. (N. S.), 5(2): 29-34. (日本産双翅目ノート 1) この中に,「Schmitz (1952, 1957)は(中略)東京都内で採集した次の4種も・・・」との記述があり,4種の学名が記録されています.原典は「Die Fliegen der palaearktischen Region」のようです. アブ科 東北農試研究資料にアブ科の標本目録がいろいろあり、東京都産のデータも結構あります。 今ホームページがメンテナンス中のようなので、詳しくはまた後ほど書き込みます。 ケシショウジョウバエ科 Sueyoshi & Mathis (2004). Proc. Entomol. Soc. Wash., 106(1): 74-84. 東京都産2種. トゲハネバエ科 原記載はわかりませんが,センチトゲハネバエの学名がOrbellia tokyoensisなので,東京が模式産地と思われます. ヤドリバエ科 福原・真梶 (1964). Kontyu, 32(4): 489. キイロハリバエ,「東京付近」と書いてあるので微妙ですが.
このところ全国各地で昆虫目録が作成されるようになってきました。
長野県でも遅ればせながら松本むしの会内でそういう動きが出てきて(まだ本決まりではありませんが・・・)、多分作ることになると思います。(関連サイトは松本むしの会のサイト内にページが近々出来ると思います・・・) 長野県は文献記録もさることながら、全国から多くの方々が採集に来ているため標本が散逸しています。 もしよろしければ、皆様のお手元の標本のデータをお知らせいただけるとうれしいのですが・・・(今後3〜4年かけて情報収集することになると思います。) とりあえず、双翅目の記録は私がまとめることになりそうですので、ご協力をお願いいたします。
Argeさん>
兵庫県のシラミバエ科、クモバエ科、コウモリバエ科の記録はご存知ですか? とりあえず、5例ほどあるようですが・・
農学情報資源システムのホームページが復活したので、URLを書いておきます。
ここにアブ科目録が7編ほどあり、全部まとめると東京と長野は結構な数になると思います(永冨先生の標本もあるので持っとあるかと思ったんですが兵庫県は意外と少なかった)。 http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/library/jnr/tnaes-s.htm
> 兵庫県のシラミバエ科、クモバエ科、コウモリバエ科の記録はご存知ですか?
> とりあえず、5例ほどあるようですが・ 情報ありがとうございます。 シラミバエは片岡(2000、はなあぶNo.10)のイワツバメシラミバエ、Mogi et al.(2002)のコウモリバエ1種とクモバエ2種、それにデータは未発表のようですが片岡(1999、はなあぶNo.8)のセルリシラミバエを加えて5種の記録が手元にあります。
Arge様
東京都の双翅目情報ありがとうございます。把握していない情報が多数含まれ大変参考になります。特にアブ科は手薄だったのでありがたいです。 またお気づきの情報がありましたらよろしくお願いいたします。 |
- Joyful Note -
- Antispam Version -