[ 指定コメント (No.4254) の関連スレッドを表示しています。 ]
水戸市内の湿地(alt. 17m)で採れた体長6.5mm程のガガンボです.
一応,日本産水生昆虫の検索で,Dicranomyia属までたどり着けました.(触角の節数で迷いました.(^_^;)
翅の斑紋や腹部の模様からもDicranomyia takeuchiiのようですが,如何でしょうか?
実は,北隆館の大図鑑の「山地で採集される」という記述が気になります.
同,交尾器です.
よろしくお願い致します.
こちらも遅くなりました。 タケウチでいいと思います。九州の標高100メートル前後のところでも採集しています。図鑑で、山地で、、というのはその当時分かっていた情報からこう書いたのでしょう。 晩秋にガガンボダマシと一緒に採集されるこれによく似て、翅のCu域、A域に模様が出るものがいます。こっちの写真を出されたら答えに窮したことでしょう。
達磨様,ありがとうございました.
|
- Joyful Note -
- Antispam Version -