73903534
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 父島のイエバエ (4) / 2: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 3: 2025年3月22日採集したもの (2) / 4: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 5: 無題 (2) / 6: 何科のハエでしょうか? (10) / 7: トゲハネバエと思いきや (4) / 8: ハレギバエ (2) / 9: ハナレメイエバエ同定 (5) / 10: 雪の上にいたハエ (2) / 11: 不明なEpistrophe その2 (3) / 12: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 13: 不明ヤドリバエ (4) / 14: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 15: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 16: 不明なEpistrophe (5) / 17: ニセジョウザンケイ? (3) / 18: 興味深い有弁類 (4) / 19: アシマダラブユ亜属? (2) / 20: 4枚翅のハエ? (4) /


[ 指定コメント (No.3881) の関連スレッドを表示しています。 ]

オドリバエ Platypalpus 2種 投稿者:茨城@市毛 燃え尽き中;^_^) 投稿日:2007/09/29(Sat) 11:16:28 No.3881  引用 
Platypalpus属と思われる2種類です.

体長2.5mmと体長1.8mm,共に7月に茨城北部山地で採集しました.


Re: オドリバエ Platypalpus 2種 投稿者:茨城@市毛 燃え尽き中;^_^) 投稿日:2007/09/29(Sat) 11:20:10 No.3882  引用 
体長1.8mmの個体です.

おそらく,種名は判らないでしょうが,日本のPlatypalpus属の現状でもお聞かせ願えれば幸いです.


Re: オドリバエ Platypalpus 2種 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2007/09/29(Sat) 22:58:04 No.3889  引用 
日本にはPlatypalpus属の種は60種以上棲息しています.既知種はPlatypalpus itoi Frey1種のみです.これらは頭頂部の刺毛,触角第3節の形や色,胸背の刺毛配列,中腿節の形と腹面の棘,翅脈相,などをもとに分類されています.もちろん♂交尾器は決定的です.ベルギーのGrootaertさんが一緒に研究できないかと言ってきていますが,私の材料も全部は整理し終えていませんので,直ちに研究に着手できる状態ではありません.せめて普通種だけでも一先ず名前をつけなければとは思っています.それで,今回の写真の種について決定的なことが私には言えません.

Re: オドリバエ Platypalpus 2種 投稿者:茨城@市毛 燃え尽き中;^_^) 投稿日:2007/09/30(Sun) 05:55:41 No.3895  引用 
アノニモミイア様.

やはり,かなりの種類が日本にいるのですね.

ありがとうございました.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -