123979349
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.3768) の関連スレッドを表示しています。 ]

ヤチバエ? 投稿者:mahoro_s 投稿日:2007/08/15(Wed) 11:21:14 No.3764  引用 
盛岡も珍しく暑い夏になりました。

2007年7月13日に岩手県住田町の種山高原で捕ったものです。
標本も写真も不出来ですみません。
オス・メスが分離できず・・・


Re: ヤチバエ? 投稿者:mahoro_s 投稿日:2007/08/15(Wed) 11:22:15 No.3765  引用 
続けて標本2枚です。

Re: ヤチバエ? 投稿者:mahoro_s 投稿日:2007/08/15(Wed) 11:26:06 No.3766  引用 
オスのアップ。

Re: ヤチバエ? 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2007/08/15(Wed) 17:50:15 No.3767  引用 
ヤチバエ?という問合せですが,科の推定が少し的外れでした.ヤチバエ類はメスの腹端がこのように伸びてはいません.それにヤチバエ類は湿地に棲息していて,写真のような植物が生えているような場所にはあまりいません.

写真のハエは斑紋の特徴からミバエ科のキイロケブカミバエXyphosia punctigera Coquillettでしょう.北隆館の原色昆虫大図鑑第3巻のPlate 112の13図に♀の写真が,保育社の原色日本昆虫図鑑下巻のPlate 51の899図に♂の写真があります.

Re: ヤチバエ? 投稿者:mahoro_s 投稿日:2007/08/16(Thu) 13:10:27 No.3768  引用 
さっそくの御教示ありがとうございます。科から間違えているとは・・・無知でお恥ずかしい限りです。図鑑の該当図まで詳しく教えていただき感謝いたします。さっそく見ました。
北隆館の記述に「幼虫はアザミの花頭内で生育する」とありました。上の写真で止まっているのはノアザミの頭花なので、交尾後、ノアザミに産卵するはずだったのだろうか、と興味深く思いました。
精進いたしますので今後も御指導のほどよろしくお願いします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -