123325677
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.3568) の関連スレッドを表示しています。 ]

巨大なシラミバエ 投稿者:ハエ男 投稿日:2007/06/14(Thu) 00:08:33 No.3566  引用 
当方に送られて来たとある猛禽より得られたシラミバエです。体長10mm翅長9mm 開帳20mmオーバーというとんでもなく大きなシラミバエです。

胸背は鈍く金緑色を呈しているのですが、腹面は黄色がかった乳白色といったところでしょうか。


Re: 巨大なシラミバエ 投稿者:ハエ男 投稿日:2007/06/14(Thu) 00:11:23 No.3567  引用 
始めは胸部が金属色を呈しているところからセルリシラミバエなのかな?と思いましたが、ハナアブ誌No.9にでてくる記載とはちょっと違うようです。

Re: 巨大なシラミバエ 投稿者:ハエ男 投稿日:2007/06/14(Thu) 00:14:30 No.3568  引用 
翅脈からIcosta属であろうということはわかったのですが、そこから先はPacific InsectのMaaのIcostaの再検討の論文を入手してからということになるのでしょうか・・・

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -