76161615
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 父島のイエバエ (5) / 2: 沢沿いのハエ (2) / 3: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (3) / 4: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 5: 2025年3月22日採集したもの (2) / 6: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 7: 無題 (2) / 8: 何科のハエでしょうか? (10) / 9: トゲハネバエと思いきや (4) / 10: ハレギバエ (2) / 11: ハナレメイエバエ同定 (5) / 12: 雪の上にいたハエ (2) / 13: 不明なEpistrophe その2 (3) / 14: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 15: 不明ヤドリバエ (4) / 16: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 17: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 18: 不明なEpistrophe (5) / 19: ニセジョウザンケイ? (3) / 20: 興味深い有弁類 (4) /


[ 指定コメント (No.3447) の関連スレッドを表示しています。 ]

Leptopeza でいいですか? 投稿者:バグリッチ 投稿日:2007/05/09(Wed) 21:52:37 No.3447  引用 
こんちは。

 5/5に近所で採ったオドリバエです。
 調べてみると、Leptopezaのようです。

 たまたま見つけた文献に Leptopeza flaviantennalisという種の日本の記録が出ていて、よく似ているように思いました。

 以前、アノミモイアさんのコメントで、本属として、
  ・Leptopeza falviantennalis Kato, 1971
  ・Leptopeza flavipes (Meigen, 1820)
  ・Leptopeza borealis Zettererstedt, 1842

 の3種が上がってましたが、明確な識別がわかりません。

 ご教示お願いできましたら、幸いです。


Re: Leptopeza でいいですか? 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2007/05/09(Wed) 23:24:23 No.3448  引用 
そろそろLeptopezaが出現する季節になったのですね.L. flaviantennalisはどうやらL. flavipesの変異の範囲にはいるようですので,最終的にはシノニムということになると思います.L. borealisは明らかに別種です.両種は以下で区別できます.

1.中型種.触角第3節は黄色.雄の前・中基節は黄色.雌の胸部は広く赤褐色ないし橙黄色,通常中胸背板に1対の大型楕円形の黒紋を持つ・・・・・・・・・・L.flavipes
  小型種.触角第3節は黒褐色.雄の前・中基節は黒褐色(雌では黄色).雌の胸部は広く黒褐色. ・・・・L. borealis

(訂正しました.最後の学名が. boreali で s が抜けていましたので付け加えました). なお,L. flaviantennalisとL. flavipesの関係はThe Empidoidea (Diptera) of Fennoscandia and Denmark.IIの217ページでChvalaが述べています.また,脈相がLeptopezaに類似したOcydromia属は日本に少なくとも3種,また,北欧などにいる稀種のLeptodromiella属も複数種日本に分布していて,これはしばしばまとまって採集できます.主に森林の地表で生活していて,やや裸地気味の場所を掬うとこの時期採集可能です.翅の基部が細いこと,触角刺毛が淡色で太く,微細な毛を生じることなどで,中室からM2, M3+4の2本の脈しか出さない類似した脈相(Hybos, SynechesではM1とM3+4脈が残り,M2が消失)の前2属と異なります.後一つ未記載属で腹部の骨化がつよく,微細な点刻が刻まれたものも1種日本にいます. 

Re: Leptopeza でいいですか? 投稿者:バグリッチ 投稿日:2007/05/10(Thu) 21:13:51 No.3453  引用 
アノニモミイア様

 区別点のご教示に 深く感謝申し上げます。

 L. flaviantennalisが、L. flavipesの変異とは、新たな情報です。大変勉強になります。

 いろいろな種が採れると、ワクワクします。難しいですが、本当に 面白いです。

 今後とも 宜しくお願い申し上げます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -