124499353
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.3350) の関連スレッドを表示しています。 ]

翅に縞のあるハエ? 投稿者: 投稿日:2007/04/06(Fri) 13:09 No.3347 ホームページ  引用 
こんにちは。
これはある人のブログで見つけて承諾を得て投稿する写真です。
場所は東海地方、体長は5mmほどという事です。
珍しいハエのような気がしますが、一体何者なんでしょうか?


Re: 翅に縞のあるハエ? 投稿者:ハエ男 投稿日:2007/04/06(Fri) 14:15 No.3348  引用 
翅の紋だけをみるとミスジハマダラミバエとなりそうですが、小盾板がほぼ黄色であるところからミバエ科のTrypeta luteonotaの♀ではないかと思われます。

ミスジハマダラは小盾板がほぼ黒系の色のはずです。
珍しいかどうかは私の持っている資料ではわかりませんでした。(記録数はそこそこあったようです。)

Re: 翅に縞のあるハエ? 投稿者: 投稿日:2007/04/06(Fri) 15:05 No.3349 ホームページ  引用 
ハエ男さん、こんにちは。
早速回答いただきましてありがとうございます。
Trypeta luteonota 和名はないのですね。

Re: あくまでも多分・・ 投稿者:ハエ男 投稿日:2007/04/06(Fri) 19:01 No.3350  引用 
私はミバエ科の専門ではないので、Trypeta luteonotaの可能性は高いと思われますが、あくまでも多分ということでご了承下さい。

本来、ハエ目を一方向のみの画像で同定することは相当無理があり、正確な同定には体の各部の刺毛、剛毛の配列、翅脈、交尾器などを精査する必要があるからです。

あと、当BBSをご紹介いただく場合はいきなりここのURLを載せるのではなく、1段前のhttp://furumusi.aez.jp/login.cgi
(パスワードの入力ページ)の方にしていただきますようお願いいたします。(なにせ不正投稿が1日に数百あるので・・)


Re: 翅に縞のあるハエ? 投稿者: 投稿日:2007/04/07(Sat) 08:01 No.3351 ホームページ  引用 
万事承知しました。
パスワード入力で一度このページに入りますと、次からパスワードの入力を求めるページにはならず、いきなりここに入ってしまうんですよ。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -