107242754
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 無題 (2) / 2: 第17回 関東同定会 (0) / 3: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 4: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 5: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 6: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 7: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 8: 黄色いハエ (8) / 9: 名前を教えてください (1) / 10: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 11: トリキンバエ類の文献 (7) / 12: 無題 (6) / 13: コウカアブでしょうか (2) / 14: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 15: Pegoplata juvenilis (10) / 16: タケノコに来たハエです (3) / 17: 草地にいました (3) / 18: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 19: Dinera属でしょうか? (10) / 20: Pachycerina decemlineata? (2) /


[ 指定コメント (No.3073) の関連スレッドを表示しています。 ]

本日の1枚 ブチマルヒゲヤチバ... 投稿者: 投稿日:2007/03/09(Fri) 20:54 No.3066  引用 
自宅庭のトラップに稀に入る、ヤチバエです。

ブチマルヒゲヤチバエ Pherbellia ditomaと思われます。体長は6mm程です。

自宅は台地の上にあり、水辺までは1km程離れていますが、他にもアシナガバエなど幼虫が水生のものが時折採れます。


Re: 本日の1枚 ブチマルヒゲヤ... 投稿者:バグリッチ 投稿日:2007/03/09(Fri) 22:16 No.3069  引用 
こんちは。

 このヤチバエは、トゲハネバエに ホントよく似てますね。
 ただ、翅脈が変わってるので、わかり易いですが・・・
 もしかしたら 結構たくさんいるのかもしれませんね。

 でも、水辺からそんなに離れているのに こんな種が来るのはなんか不思議ですね。

 ではまた。

Re: 本日の1枚 ブチマルヒゲヤ... 投稿者: 投稿日:2007/03/10(Sat) 12:30 No.3073  引用 
バグリッチ様。

本当にトゲハネバエに似ているので、時々自信が無くなります。
翅の前縁にトゲ状剛毛列がありますが、ヤチバエにもこれがあるんです。
Costaが切れているか、pvtが交差しているか、しっかり見ないとダメですね。

ハエは難しいです。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -