128220878
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハネナガケブカミバエ? (3) / 2: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 3: ガガンボ?でもなさそうな (2) / 4: ご教示のお願い (2) / 5: アイノオビヒラタアブでしょうか? (1) / 6: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 7: しばしば見かけるハエですが (2) / 8: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 9: ハナアブ科? (2) / 10: マメヒラタアブの一種 (5) / 11: ハナアブ科? (0) / 12: ご教示をお願いします (2) / 13: イシアブの一種みたいですが (4) / 14: 無題 (7) / 15: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 16: 不明ハナアブにつきまして (3) / 17: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 18: Lestodiplosis sp. ? (2) / 19: 無題 (2) / 20: 第17回 関東同定会 (0) /


[ 指定コメント (No.2791) の関連スレッドを表示しています。 ]

ちょっとお願い・・&情報 投稿者: 投稿日:2006/11/15(Wed) 13:25 No.2791  引用 
11.25(土)に科博分館で行われる双翅目談話会ですが、懇親会の予約の都合もあって、懇親会参加予定の方は談話会BBS
http://otd7.jbbs.livedoor.jp/785935/bbs_plain
まで手を挙げて(名乗り出て)くださいませ。

よろしくお願いいたします。
また案内状発送時には未定でしたが、基調講演(倉橋 弘先生)のタイトルも「Fauna Japonica以降のクロバエ科の分類の現状」に決定しました。
また三枝豊平先生の別刷りもかなりの数が放出される(一応実費販売)とのことでかなりお得な会となると思われます。

全国の1万人ちょっと?の双翅目ファンの皆様ふるってご参加くださいませ。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -