46986470
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 2: ショウジョウバエの同定について (0) / 3: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 4: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 5: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 6: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 7: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 8: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 9: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 10: ハネフリバエ (2) / 11: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 12: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 13: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 14: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 15: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 16: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 17: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 18: 名前がわかりません (2) / 19: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 20: ネジレオバエでしょうか?? (2) /


[ 指定コメント (No.2730) の関連スレッドを表示しています。 ]

シュモクバエ 投稿者:ゆーちゃん 投稿日:2006/10/08(Sun) 19:02 No.2728  引用 
昨日修学旅行で行ってきた沖縄から帰ってきました。
西表島で自由時間がありナカグロヒラタアブ、ヤエヤマナガハナアブを含むかなりの虫が採れたのですが、渓流沿いの草むらをスィープした時シュモクバエが入ってきました。
このシュモクバエっていったい何シュモクばえなんでしょうか??
それにしても西表はすごいです・・・八重山ナガを採った時は思わず一人林道で叫んでました

Re: シュモクバエ 投稿者: 投稿日:2006/10/08(Sun) 20:29 No.2729  引用 
ゆーちゃん、お久しぶりです。

八重山ナガは大きくて感動しますね!

八重山で採れるのはヒメシュモクバエと思われます。

http://homepage3.nifty.com/kohno/Natura-Yayeyamana/Diptera/HimeShumokuBae.html

茨城@市毛

Re: シュモクバエ 投稿者:kuwachan 投稿日:2006/10/08(Sun) 22:56 No.2730 ホームページ  引用 
 こんばんは。
 内容と全く関係がないのですが,市毛さんのアドレス部分のソースを見ると終わりの"が別の字とつながって文字化けしているようです。メールアドレスの部分が,クローラー対策で表示を工夫した部分のスクリプトに制限があるのではないかと思います。具体的には,「全角文字を入れてはいけない」とか,「スペースを入れることを考えていない」などかと思います。的外れだったらごめんなさい。

Re: シュモクバエ 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2006/10/08(Sun) 23:12 No.2731  引用 
kuwachan様。

ビンゴでした(^_^;)
スパム対策で大文字に変えてから名前が消えていますね。
小文字に戻したところ正常になりました。

自宅には、メールが一日50〜100通届いております。スパムが8割以上です。
以前、長期留守にした後の1500通以上のメールには困り果てました・・・・。
スパムらしきメールに、初対面の海外の研究者からのメールが混ざってしまうのが困りものです。

ありがとうございました。

Re: シュモクバエ 投稿者:kuwachan 投稿日:2006/10/09(Mon) 07:51 No.2732 ホームページ  引用 
市毛さんへ
 お役に立てて幸いです。私のところへ来るメールも8割以上がスパムです。古いアドレスでは,ほとんどがスパムでスパムしかない日もあるくらいです。

ゆーちゃんへ
 日本にもシュモクバエがいたんですね。ぱぷあ日記で見たことがあるのですがおもしろい形です。一度本物を見てみたいものです。

Re: シュモクバエ 投稿者:ゆーちゃん 投稿日:2006/10/11(Wed) 04:04 No.2734  引用 
市毛様
ヒメシュモクバエって言う種なんですか。初耳です☆ シュモクバエ自体日本にはいてないと思っていたので…

kuwachan様
渓流の少し日の照っているところ(本土ならがユスリカやミギワバエがいそうな場所)にかなりの数がいました。大きさは5ミリ〜7ミリ程度です

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -