73889726
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 父島のイエバエ (4) / 2: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 3: 2025年3月22日採集したもの (2) / 4: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 5: 無題 (2) / 6: 何科のハエでしょうか? (10) / 7: トゲハネバエと思いきや (4) / 8: ハレギバエ (2) / 9: ハナレメイエバエ同定 (5) / 10: 雪の上にいたハエ (2) / 11: 不明なEpistrophe その2 (3) / 12: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 13: 不明ヤドリバエ (4) / 14: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 15: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 16: 不明なEpistrophe (5) / 17: ニセジョウザンケイ? (3) / 18: 興味深い有弁類 (4) / 19: アシマダラブユ亜属? (2) / 20: 4枚翅のハエ? (4) /


[ 指定コメント (No.2503) の関連スレッドを表示しています。 ]

名前を教えてください 投稿者:あかまんま 投稿日:2006/07/06(Thu) 00:35 No.2496 ホームページ  引用 
初めてお世話になります。
気になっているハエの成虫と、よくわからない幼虫の名前を
教えてください。幼虫はムラサキシキブの葉上にいました。
成虫:神奈川県大和市2006/05/29
幼虫:神奈川県大和市2006/05/06
宜しくお願いいたします。


Re: 名前を教えてください 投稿者:ハエ男 投稿日:2006/07/06(Thu) 11:51 No.2498  引用 
成虫の方はヤドリバエ科の1種だと思います。ヤドリバエ科は大変種類数が多く、同定のための資料も出回っていないので、1方向のみの画像による同定は難しいです。

Re: 名前を教えてください 投稿者: 投稿日:2006/07/06(Thu) 20:37 No.2503  引用 
幼虫のほうは、ヨーロッパの図鑑を見るとEpistropheオビヒラタアブ属の仲間に見えます。

Re: 名前を教えてください 投稿者:あかまんま 投稿日:2006/07/06(Thu) 23:48 No.2505 ホームページ  引用 
ハエ男様、茨城@市毛様ありがとうございました。
昆虫の世界は深いものがあることを学びました。
「神奈川県昆虫誌2004」を見ましたらEpistropheというのが
何個か見つかりました。それに知っている人の名前がチラホラ採集者として書いてありましたので、写真を送り教授願うつもりです。ありがとうございました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -