128234213
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハネナガケブカミバエ? (3) / 2: ミギワバエの仲間でしょうか? (4) / 3: ガガンボ?でもなさそうな (2) / 4: ご教示のお願い (2) / 5: アイノオビヒラタアブでしょうか? (1) / 6: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0) / 7: しばしば見かけるハエですが (2) / 8: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 9: ハナアブ科? (2) / 10: マメヒラタアブの一種 (5) / 11: ハナアブ科? (0) / 12: ご教示をお願いします (2) / 13: イシアブの一種みたいですが (4) / 14: 無題 (7) / 15: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 16: 不明ハナアブにつきまして (3) / 17: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 18: Lestodiplosis sp. ? (2) / 19: 無題 (2) / 20: 第17回 関東同定会 (0) /


[ 指定コメント (No.2489) の関連スレッドを表示しています。 ]

ムシヒキアブだと思うのですが 投稿者:kuwachan 投稿日:2006/07/02(Sun) 18:07 No.2480 ホームページ  引用 
 こんにちは。
 昨日ムシヒキアブと思う小さな虫を撮りました。5〜10oぐらいだったと思います。この画像だけでは決められないと思いますが,どうでしょうか。


Re: ムシヒキアブだと思うのです... 投稿者:kuwachan 投稿日:2006/07/02(Sun) 18:08 No.2481 ホームページ  引用 
 反対向きからです。逆光でちょっと見づらいです。

Re: ムシヒキアブだと思うのです... 投稿者: 投稿日:2006/07/03(Mon) 11:43 No.2482  引用 
kuwachanさん、こんにちは。
これは、はなあぶ誌の最新刊21の表紙に載っているヒメクロムシヒキHolopogon japonicusですね。美しく撮れていると思います。どちらで撮影されたのでしょう?

ムシヒキアブの同定には、こちらのページが絶対お勧め。
http://www3.kcn.ne.jp/~tgw/
ただし、和名が雑誌等で採用されているものと違う場合があるので、注意が必要です。

Re: ムシヒキアブだと思うのです... 投稿者:ハエ男 投稿日:2006/07/03(Mon) 18:02 No.2484  引用 
私もこれは岐阜県金山や長野県の木曽谷の林道沿いで採集しましたよ。枯れ枝の先端で獲物を待ってるのがよく見られました。

Re: ムシヒキアブだと思うのです... 投稿者:ハエ男 投稿日:2006/07/03(Mon) 18:04 No.2485  引用 
そういえば、ムシヒキサイトのBBSもついに閉鎖してしまってましたね・・・ここはハエ系最後の砦のBBSかもしれません・・

Re: ムシヒキアブだと思うのです... 投稿者:kuwachan 投稿日:2006/07/03(Mon) 21:40 No.2486 ホームページ  引用 
 こんばんは。
 pakenyaさん,ありがとうございます。栃木県北部で撮りました。ムシヒキ図鑑のHolopogon japonicusに似ているとは思ったのですが自信がありませんでした。

 ハエ男さん,いつもありがとうございます。ムシヒキだと思ったので,そちらのBBSに行ったら(掲示板が)ありませんと断られてしまいました。ハエの方ではないので悪いかなと思ったのですが,貼らせていただきました。名前が分かってとてもうれしいです。これからもこの掲示板が存続することを願っています。

Re: ムシヒキアブだと思うのです... 投稿者:ハエ男 投稿日:2006/07/04(Tue) 09:22 No.2489  引用 
ムシヒキサイトのtgwさんも時々このサイトを見てくれてますので、ムシヒキだけでなく双翅目や時にはそれ以外の昆虫の話しでもOKですのでどんどん投稿してやってくださいませ。

スパムメールとこの手のBBSの管理はいたちごっこになりますが、なんとか対策をとって続けて生きたいと思います。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -