46983692
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 2: ショウジョウバエの同定について (0) / 3: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 4: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 5: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 6: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 7: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 8: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 9: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 10: ハネフリバエ (2) / 11: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 12: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 13: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 14: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 15: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 16: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 17: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 18: 名前がわかりません (2) / 19: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 20: ネジレオバエでしょうか?? (2) /


[ 指定コメント (No.2173) の関連スレッドを表示しています。 ]

自宅での飼育方法 投稿者: 投稿日:2006/02/23(Thu) 08:55 No.2172  引用 
茨城@市毛様
ハエ男様

早速の御返事ありがとうございます。

> ヒロズキンバエですと、一年中釣具屋で「サシ」という名前> で釣り餌として販売されています。
実は昨年そのような情報を仕入れてサシを羽化させたのですが、全て(10匹程度)ヒツジキンバエでした。(この時は東京医科歯科大学の篠永先生と国立感染症研究所の倉橋先生に鑑定をしてもらいました。)

> 普通のキンバエ類は幼虫でも、咽頭骨格を見れば同定は可能> です。(もちろんその1頭は殺さないと無理ですけど・・)
それは知りませんでした。これからハエの鑑別に関しても勉強していくつもりですが、また御指導お願いします。

> 関西だと、ヒロズキンバエも結構普通にいる種なので、温か> くなればその辺で採集できるとは思います
そのようですね。ただし早く飼育を開始したいので4〜5月になってからでは少し遅すぎるのです。それがこのBBSに情報を求めた理由なのですが。

> これをどうやって無菌化するかはわかりません
無菌化の技術はアメリカで習得して来たので大丈夫です。(非常に単純な方法なのですが。)

やはり今ヒロズキンバエを手に入れたいとなるとサシを羽化させていくことが一番の方法のようですね。ただし昨年は全てハズレだったこともあり、今回は本腰を入れてかなり大量に羽化させることが必要かなと思っています。時間と場所の関係上自宅(アパートの一室)でこの作業をしてみたいと思っているのですが、温度管理のためにやはり温室購入が必要でしょうか?ネット上で4万円の温室セット(http://www.rakuten.co.jp/topcreate/643210/644779/) を見つけてきたのですが、どなたか自宅でハエを飼育されている方はいらっしゃいますか?皆さんどのような方法をとっているのでしょうか?

Re: 自宅での飼育方法 投稿者:ハエ男 投稿日:2006/02/23(Thu) 17:02 No.2173  引用 
知り合いの製薬会社にたずねましたら、飼育してるのはイエバエのみでヒロズキンバエは飼育していないとの事でした。


Re: 自宅での飼育方法 投稿者:ハエ男 投稿日:2006/02/23(Thu) 17:09 No.2174  引用 
なかなかハエの飼育を自宅でやってる方はいないと思います。
実験で使ってる方は大学や研究所で恒温機を入れていると思います。

あと、温度を上げるのは簡単ですが、真夏の温度を下げて生産調整するときのことも考えた方が良いかもしれませんね。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -