46441501
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Peleteria属 (2) / 2: 小笠原の海のユスリカ? (2) / 3: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 4: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 5: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 6: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 7: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 8: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 9: ハネフリバエ (2) / 10: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 11: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 12: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 13: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 14: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 15: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 16: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 17: 名前がわかりません (2) / 18: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 19: ネジレオバエでしょうか?? (2) / 20: 鎌状の前脚オドリバエCheliferaでしょうか? (3) /


[ 指定コメント (No.2009) の関連スレッドを表示しています。 ]

これは何ですか 投稿者: 投稿日:2005/09/14(Wed) 22:17 No.1664  引用 
また画像をお送りします。青森県9月11日に撮り採りました。亜小楯板あたりがどういう構造なのかまたわかりません。

Re: これは何ですか 投稿者: 投稿日:2005/09/14(Wed) 22:20 No.1665 ホームページ  引用 
もうひとつ画像をあげます。

Re: これは何ですか 投稿者: 投稿日:2005/09/14(Wed) 22:31 No.1666  引用 
やはりこれもヤドリバエ科の一種ですね。亜小盾板は見難いですが、翅の翅脈はニクバエ−ヤドリバエ類のような特徴をしています。消去法的に見ると、ヤドリバエ科には翅の黒いのが結構いることは知られていますが、翅が黒いニクバエ科は知られていないと思います。また触角も長いことからもヤドリバエ科に含まれるものと推測されます。

Re: これは何ですか 投稿者: 投稿日:2005/09/14(Wed) 22:42 No.1667 ホームページ  引用 
ハエ男さんありがとうございます。頭部の画像をあげておきます。

Re: これは何ですか 投稿者: 投稿日:2005/09/14(Wed) 22:43 No.1668 ホームページ  引用 
もうひとつ

Re: これは何ですか 投稿者:バグリッチ 投稿日:2005/09/15(Thu) 21:37 No.1670  引用 
こんちは。

 画像では、あくまで参考程度ですが、クロヒゲナガハナバエ(ヤドリバエ科ヒラタヤドリバエ亜科)に、よく似ています。
 
 一応ご参考まで。


Re: これは何ですか 投稿者: 投稿日:2005/09/15(Thu) 23:49 No.1671 ホームページ  引用 
バグリッチさん、ありがとうございます。

Re: これは何ですか 投稿者:xespok 投稿日:2005/12/05(Mon) 23:36 No.2001  引用 
Actually I observed a very similar Tachinidae to some of those in his topic:

http://xespok.net/gallery/Tachinidae/DipteraB_Tachinidae_1000032021
http://xespok.net/gallery/Tachinidae/DipteraB_Tachinidae_1000032018

This species was one of the most spectacular flies within this family. Did you manage to identify it? I can not find the species name in this thread.

Re: これは何ですか 投稿者:バグリッチ 投稿日:2005/12/06(Tue) 21:37 No.2007  引用 
I think it is Hermya beelzebul.

Perhaps, it is common spesies.

Re: これは何ですか 投稿者:Xespok 投稿日:2005/12/07(Wed) 12:25 No.2009  引用 
Ok, thx. This species was not common in the Kinki region. I only observed two individuals in Nara prefecture on a single date.

I think the scientific name of this fly is very interesting. Because most of you might not be very familiar with the Western culture, it might be intersting for you to know that beelzebul (or more commonly beelzebub) is a name of a demon, which was depicted earlier as a flying two-horned devil.

http://en.wikipedia.org/wiki/Beelzebub

This drawing must have inspired the descriptor of this species.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -