127390154
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハネナガケブカミバエ? (0) / 2: しばしば見かけるハエですが (2) / 3: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 4: ハナアブ科? (2) / 5: マメヒラタアブの一種 (5) / 6: ハナアブ科? (0) / 7: ご教示をお願いします (2) / 8: イシアブの一種みたいですが (4) / 9: 無題 (7) / 10: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 11: 不明ハナアブにつきまして (3) / 12: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 13: Lestodiplosis sp. ? (2) / 14: 無題 (2) / 15: 第17回 関東同定会 (0) / 16: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 17: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 18: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 19: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 20: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) /


[ 指定コメント (No.1577) の関連スレッドを表示しています。 ]

いい写真、きれいな写真・・ 投稿者: 投稿日:2005/08/17(Wed) 23:28 No.1577  引用 
先程よりBBSの画像の保管作業をやってたのですが、改めてみるとすごい画像がいっぱいあるんですね〜〜・・生き生きとして飛び出しそうな画像もあって、見てて楽しくなってきます。

でも、楽しい画像、きれいな画像と、同定に使える画像は全く別のものだなということも同時に思い知らされています。双翅目ももうちょっと見やすいところで簡単に同定できたらいいのにと本当に思いました・・・でも、無理でしょうけど・・

そんで、勝手なお願いですが、投稿画像の内で種名が明らかなものに関して、当サイト内の「みんなで作る双翅目Web図鑑」の方にも転用させていただきたいと思います。(もちろん撮影者名は入れます)

市毛さんの力作の日本産双翅目リストも科レベルでどんどん増殖をし続けています。しかし、リストだけ見ても今ひとつ面白みを感じないのも現実だし。画像があってこそ図鑑になるので、貪欲にどんどん画像を組み込んでいきたいと思います。

御理解と御協力をお願いいたします。(投稿画像引用禁止の時はBBS投稿時にその旨お書きください。)

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -