122661482
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 2: ハナアブ科? (2) / 3: マメヒラタアブの一種 (5) / 4: ハナアブ科? (0) / 5: ご教示をお願いします (2) / 6: イシアブの一種みたいですが (4) / 7: 無題 (7) / 8: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 9: 不明ハナアブにつきまして (3) / 10: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 11: Lestodiplosis sp. ? (2) / 12: 無題 (2) / 13: 第17回 関東同定会 (0) / 14: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 15: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 16: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 17: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 18: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 19: 黄色いハエ (8) / 20: 名前を教えてください (1) /


[ 指定コメント (No.1511) の関連スレッドを表示しています。 ]

最近の標本箱・・・ 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2005/07/25(Mon) 20:07 No.1508 ホームページ  引用 
私の最も新しい標本箱です。(採集ラベル待ち)

ハナアブもちらりと有るのですが・・・・


Re: 最近の標本箱・・・ 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2005/07/25(Mon) 20:12 No.1509 ホームページ  引用 
変わったグループに占領されつつあります。

今年は、予想以上の金欠状態の為、近場で楽しめるグループを開拓しております。

熱しやすく冷めやすい性格ですので、来年は何を集めていることやら・・・・


Re: 最近の標本箱・・・ 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/07/26(Tue) 01:54 No.1511  引用 
ん?コンボウハバチも入ってます?
キノコバエ科もなかなか大変そうというか、・・・

そういえば、今日なんとなく九大DBでチョウバエ科を調べてたらマツタケチョウバエなんていうとんでもないやつがいることがわかりました・・・むむむ・・・欲しい・・・アダルトの標本も欲しいけど、幼虫の餌になる菌・・子実体も欲しい・・・

虫食いのやつをほっとくと出てくるのかも・・・でも、でも、あの赤松キノコの香りの誘惑には人間様もかなわずに食べちゃうんだろうなあ・・

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -