きむら様.
私の手持ちの資料でも,伊豆諸島の記録はないようです.
記録漏れというより,標本と同定する人材が圧倒的に不足しており,離島はおろか地方での記録もまともにない種類がたくさんあります.
茨城@市毛様
お答えいただきありがとうございます。
人材も標本も不足してるだろうなというのは、同定資料や採集でとれるものからも感じてました。
ちなみにこれって報文書いたほうがいいのでしょうか。
書いたほうがいいのであれば双翅目談話会に入会したほうがいいですかね
きむら 様.
出来れば報文として報告してもらいたいと思いますが,メス個体の場合,田悟(2010)の近似種3種の検索が有効か不明です.同報文の記述内容は,注記なき場合はオスに基づいています.
なお,田悟(2010)でのCondylostylus luteicoxaはCondylostylus nebulosusのシノニムで,田悟(2012)で訂正されました.
参考文献
・田悟敏弘. 2010. 関東地方で採集したアシナガバエ科の記録. はなあぶ (30-2): 1-96.
・田悟敏弘. 2012. 30-2号 [関東地方で採集したアシナガバエ科の記録]の訂正. はなあぶ, (33): 80.
茨城@市毛様
ご丁寧にありがとうございます。
時間ある時に少しずつやっていきたいと思います。