126011958
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: しばしば見かけるハエですが (0) / 2: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 3: ハナアブ科? (2) / 4: マメヒラタアブの一種 (5) / 5: ハナアブ科? (0) / 6: ご教示をお願いします (2) / 7: イシアブの一種みたいですが (4) / 8: 無題 (7) / 9: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 10: 不明ハナアブにつきまして (3) / 11: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 12: Lestodiplosis sp. ? (2) / 13: 無題 (2) / 14: 第17回 関東同定会 (0) / 15: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 16: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 17: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 18: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 19: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 20: 黄色いハエ (8) /


[ 指定コメント (No.1165) の関連スレッドを表示しています。 ]

家屋害虫? 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/04/19(Tue) 21:31 No.1165  引用 
ヒメイエバエ科のハエは多くの種が原生林や里山などの比較的自然(というよりは植物が)が多く残っている所に多く出没し、家屋に入る種は、ナミヒメイエバエ、コブアシヒメイエバエ、コガタヒメイエバエ、ハイイロヒメイエバエ、クロヒメイエバエ程度なのですが、今日、家の台所を飛んでいたハエを採ったらナミヒメイエバエに混じって、ハナシヒメイエバエが2頭入っておりました。

驚き・・・・・
といっても、勝手口の外にはハナシヒメイエが数頭ホバーリング(今回に限っては輪舞ではない)してましたが・・
今日の獲物・・・ナミヒメイエバエ4♂ハナシヒメイエバエ4♂、ヒゲナガヤチバエ2ex,ヤドリバエ科sp.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -