98775622
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 2: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 3: 黄色いハエ (8) / 4: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (4) / 5: 名前を教えてください (1) / 6: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 7: トリキンバエ類の文献 (7) / 8: 無題 (6) / 9: コウカアブでしょうか (2) / 10: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 11: Pegoplata juvenilis (10) / 12: タケノコに来たハエです (3) / 13: 草地にいました (3) / 14: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 15: Dinera属でしょうか? (10) / 16: Pachycerina decemlineata? (2) / 17: Pandivirilia? (3) / 18: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 19: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) / 20: 2025年4月26日 庭先で採集した双翅目 (10) /


[ 指定コメント (No.11538) の関連スレッドを表示しています。 ]

名前がわかりません 投稿者: 投稿日:2023/11/13(Mon) 18:37:09 No.11537  引用 
腐敗しかけたミカンから出てきました。害虫ではなさそうですが、種類がわかりません。

Re: 名前がわかりません 投稿者: 投稿日:2023/11/17(Fri) 18:25:53 No.11538  引用 
ミカン屋 様

イエバエ科のクキイエバエ属で,トーヨークキイエバエか,もしくはそれに近縁の種です.
この仲間の多くの種は,幼虫がイネ科植物を摂食することで知られていますが,投稿されたように腐敗した果物・野菜から発生する種もあります.
何かの事情説明などで正確な同定が必要でしたら,ハエを送っていただければ詳しく調べる事ができます.
(未知種であった場合は種名が確定できない事もあります)

Re: 名前がわかりません 投稿者:ミカン屋 投稿日:2023/11/20(Mon) 17:23:36 No.11549  引用 
大宮様

回答ありがとうございます。
ヤガの被害にあった温州ミカンから羽化したもので、イエバエ科かハナバエ科と考えていましたが、雄の複眼間隔が広いので困っていました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -