128879954
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[
トップに戻る
] [
通常表示
] [
アルバム
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
旧過去ログ
] [
管理用
]
1: ハネナガケブカミバエ? (4)
/
2: ミギワバエの仲間でしょうか? (4)
/
3: ガガンボ?でもなさそうな (2)
/
4: ご教示のお願い (2)
/
5: アイノオビヒラタアブでしょうか? (1)
/
6: アイノオビヒラタアブでしょうか? (0)
/
7: しばしば見かけるハエですが (2)
/
8: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2)
/
9: ハナアブ科? (2)
/
10: マメヒラタアブの一種 (5)
/
11: ハナアブ科? (0)
/
12: ご教示をお願いします (2)
/
13: イシアブの一種みたいですが (4)
/
14: 無題 (7)
/
15: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4)
/
16: 不明ハナアブにつきまして (3)
/
17: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2)
/
18: Lestodiplosis sp. ? (2)
/
19: 無題 (2)
/
20: 第17回 関東同定会 (0)
/
[ 指定コメント (No.11472) の関連スレッドを表示しています。 ]
都心学校ビオトープにて-2
投稿者:
小金井虫
投稿日:2023/08/25(Fri) 18:37:24
No.11471
引用
同じく、学校ビオトープにて確認しました。
造成された池の水面上です。
こちらはミギワバエ科、で良いでしょうか?
やはり写真からはこれ以上絞り込むのは難しいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: 都心学校ビオトープにて-2
投稿者:
茨城@市毛
投稿日:2023/08/25(Fri) 20:07:31
No.11472
引用
小金井虫様.
御推測通りミギワバエ科です.
恐らく,Setaceraウキフネミギワバエ属ではないかと思われます.
こちらも,体の細かな毛の生え方や本数等を見ないと判断が難しいです.
Re: 都心学校ビオトープにて-2
投稿者:
小金井虫
投稿日:2023/08/25(Fri) 22:48:32
No.11475
引用
茨城@市毛様
こちらも、ご返信いただきありがとうございます。
ウキフネミギワバエ属Setaceraのかのうせいとのこと、
こちらで記録したいと思います。
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-
-
Antispam Version
-