98314782
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 2: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 3: 黄色いハエ (8) / 4: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (4) / 5: 名前を教えてください (1) / 6: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 7: トリキンバエ類の文献 (7) / 8: 無題 (6) / 9: コウカアブでしょうか (2) / 10: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 11: Pegoplata juvenilis (10) / 12: タケノコに来たハエです (3) / 13: 草地にいました (3) / 14: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 15: Dinera属でしょうか? (10) / 16: Pachycerina decemlineata? (2) / 17: Pandivirilia? (3) / 18: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 19: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) / 20: 2025年4月26日 庭先で採集した双翅目 (10) /


[ 指定コメント (No.11451) の関連スレッドを表示しています。 ]

ハエ目の標本 投稿者: 投稿日:2023/06/01(Thu) 20:55:32 No.11450  引用 
初投稿です。最近ハエとハチに興味を持ちました!
採集したハエの標本を作りたいのですが、一部のハエはどのように作ったら良いのかが分かりません。
ビロウドツリアブのような大型のハエはチョウのように展翅しています。
ガガンボや小型のアブ?はどう作ったら良いのでしょうか?
図鑑を見る感じでは横向き?に台紙に貼り付けているように見えます。

Re: ハエ目の標本 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2023/06/03(Sat) 21:49:09 No.11451  引用 
蛆虫ちゃん 様.

御推測通り,小型の種類は台紙に横張りが普通です.
Information station of Parasitoid wasps等の貼り方を参考にしてください.
https://himebati.jimdofree.com/寄生蜂の資料/標本作成方法/

ガガンボの場合場所を取りますので,台紙張りする場合と,三角紙に保管する場合があります.

Re: ハエ目の標本 投稿者: 投稿日:2023/06/06(Tue) 04:39:52 No.11453  引用 
返信ありがとうございます。
とても参考になりました!!

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -