97751614
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (0) / 2: 黄色いハエ (8) / 3: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (4) / 4: 名前を教えてください (1) / 5: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 6: トリキンバエ類の文献 (7) / 7: 無題 (6) / 8: コウカアブでしょうか (2) / 9: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 10: Pegoplata juvenilis (10) / 11: タケノコに来たハエです (3) / 12: 草地にいました (3) / 13: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 14: Dinera属でしょうか? (10) / 15: Pachycerina decemlineata? (2) / 16: Pandivirilia? (3) / 17: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 18: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) / 19: 2025年4月26日 庭先で採集した双翅目 (10) / 20: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (5) /


[ 指定コメント (No.11281) の関連スレッドを表示しています。 ]

ヒラタアブにつきまして 投稿者:木佐浩之 投稿日:2022/06/10(Fri) 18:39:48 No.11280  引用 
こんばんは。お世話になっております。
先日、徳島市内の河原で撮った1cm程のヒラタアブ♀です。
複眼に毛が無いのでマガイヒラタアブかナミホシヒラタアブで検討してみましたが、
顔面の様子に違和感があって結論が出せません。
他の類似種でしょうか?


Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:木佐浩之 投稿日:2022/06/10(Fri) 18:41:24 No.11281  引用 
顔面のアップです。

Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/06/10(Fri) 19:33:36 No.11282  引用 
木佐浩之様.

メスの額にY字状の斑紋があるので,ナミホシヒラタアブと思われます.

Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:木佐浩之 投稿日:2022/06/11(Sat) 03:14:14 No.11283  引用 
茨城@市毛 様
いつもお世話になっております。
画像の同定有難うございました。
「ナミホシ♀には顔面中央に黒いスジ」というネット情報があったものですから戸惑ってしまいました。
あと、額の斑紋が青味を帯びていることにも違和感がありましたが、
これらは個体変化でしょうね。

Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/06/11(Sat) 12:58:54 No.11285  引用 
木佐浩之様.

確かに,ナミホシヒラタアブは♂♀共に顔の正中部(中央部)に黒いスジがあります.
この写真にもスジの上部が写っています.

額の光沢は角度によるものかもしれません.
このように,角度による色の見え方とかあるので,写真での区別が難しいです.

Re: ヒラタアブにつきまして 投稿者:木佐浩之 投稿日:2022/06/11(Sat) 19:07:11 No.11286  引用 
茨城@市毛 様
解説有難うございました。
>スジの上部が写っています
顔面の下部にある黒点のようなものですね。
黒スジはもっと上の方から引かれていると思っていましたが、
顔面の下部にあったのですね。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -