75612282
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 沢沿いのハエ (1) / 2: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (3) / 3: 父島のイエバエ (4) / 4: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 5: 2025年3月22日採集したもの (2) / 6: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 7: 無題 (2) / 8: 何科のハエでしょうか? (10) / 9: トゲハネバエと思いきや (4) / 10: ハレギバエ (2) / 11: ハナレメイエバエ同定 (5) / 12: 雪の上にいたハエ (2) / 13: 不明なEpistrophe その2 (3) / 14: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 15: 不明ヤドリバエ (4) / 16: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 17: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 18: 不明なEpistrophe (5) / 19: ニセジョウザンケイ? (3) / 20: 興味深い有弁類 (4) /


[ 指定コメント (No.11038) の関連スレッドを表示しています。 ]

無題 投稿者:橋元浩一 投稿日:2021/04/12(Mon) 19:04:21 No.11038  引用 
はじめまして。奄美の友達が送ってきた写真ですが、何でしょう?ヌカカだったら注意換気しないといけないといってました。クロバネキノコバエでは?という話もありますが、ご教示いただけますと助かります。

Re: 無題 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2021/04/13(Tue) 09:27:41 No.11039  引用 
橋元様.

翅脈がはっきり写っていないのですが,R脈が太く,R4+5脈も翅端近くまで伸びているので,クロバネキノコバエの仲間の可能性が高いと思います.

Re: 無題 投稿者:橋元浩一 投稿日:2021/04/13(Tue) 13:22:12 No.11040  引用 
茨城@市毛様、ありがとうございます。送ってきた本人はヌカカならニュースで注意喚起するみたい(奄美のテレビ局の人です)でしたので、少なくともヌカカの可能性が低いとわかっただけでも安心です。ありがとうございました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -