75561742
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 沢沿いのハエ (1) / 2: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (3) / 3: 父島のイエバエ (4) / 4: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 5: 2025年3月22日採集したもの (2) / 6: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 7: 無題 (2) / 8: 何科のハエでしょうか? (10) / 9: トゲハネバエと思いきや (4) / 10: ハレギバエ (2) / 11: ハナレメイエバエ同定 (5) / 12: 雪の上にいたハエ (2) / 13: 不明なEpistrophe その2 (3) / 14: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 15: 不明ヤドリバエ (4) / 16: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 17: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 18: 不明なEpistrophe (5) / 19: ニセジョウザンケイ? (3) / 20: 興味深い有弁類 (4) /


[ 指定コメント (No.10931) の関連スレッドを表示しています。 ]

石垣島のイシアブ 投稿者:けけけ 投稿日:2020/10/11(Sun) 11:31:53 No.10931  引用 
大学に収蔵されていた石垣島産のイシアブです。
雄の翅の特徴的な斑紋からトゲツヤヘラクチイシアブではないかと考えたのですが、日本昆虫目録や原色日本昆虫図鑑を調べてみたところ分布域に南西諸島が記されていませんでした。南西諸島本種が採集された記録などはございますか。よろしくお願いします。


Re: 石垣島のイシアブ 投稿者:けけけ 投稿日:2020/10/11(Sun) 11:32:46 No.10932  引用 
翅です。

Re: 石垣島のイシアブ 投稿者:けけけ 投稿日:2020/10/11(Sun) 11:34:27 No.10933  引用 
ゲニタリア

Re: 石垣島のイシアブ 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2020/10/12(Mon) 20:07:32 No.10934  引用 
けけけ 様.

双翅目談話会の会誌「はなあぶ」には,南西諸島の記録は載っていませんでした.


今更気付きましたが,ムシヒキアブ図鑑の学名がPogonossoma funebreと誤記されているため,色々なところで属名が間違って使われています.

正しくは,Pogonosoma funebreです.

和名も色々ですね. トゲツヤイシアブ(久松, 1965; 宇津木, 2014, 他),
トゲツヤヘラクチイシアブ(ムシヒキアブ図鑑, 2001, part),
トゲヒラタイシアブ(春沢, 1999)

困ったものです.

Re: 石垣島のイシアブ 投稿者:けいこん 投稿日:2020/10/12(Mon) 22:55:36 No.10935  引用 
茨城@市毛様

ありがとうございます。

ムシヒキアブのような大型種が多く含まれる科でも整理されてない部分があることには驚きました。

学名の表記に関しては、私も大分お世話になっておりますが、ムシヒキアブ図鑑の影響力をうかがい知れます。

Re: 石垣島のイシアブ 投稿者:けいこん 投稿日:2020/10/12(Mon) 23:07:32 No.10936  引用 
すみません。

名前を間違えましたが、けけけ と同一人物です。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -