101527924
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 私を刺したアブの名を教えてください。 (1) / 2: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 3: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 4: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 5: 黄色いハエ (8) / 6: 名前を教えてください (1) / 7: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 8: トリキンバエ類の文献 (7) / 9: 無題 (6) / 10: コウカアブでしょうか (2) / 11: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 12: Pegoplata juvenilis (10) / 13: タケノコに来たハエです (3) / 14: 草地にいました (3) / 15: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 16: Dinera属でしょうか? (10) / 17: Pachycerina decemlineata? (2) / 18: Pandivirilia? (3) / 19: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 20: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) /


[ 指定コメント (No.10761) の関連スレッドを表示しています。 ]

オオシロフクモバチとヤドリバエ... 投稿者:小金井虫 投稿日:2020/07/03(Fri) 13:58:12 No.10760  引用 
6月27日、井の頭公園においてオオシロフクモバチがオニグモを狩り、巣穴を掘っている場面を観察していたところ、ハエが1匹飛来しました。おそらくヤドリバエであろうか、と思い期待しながらみていたのですが、あまりの暑さに5分ほど休憩し戻ってみると、すでにクモバチは穴を埋め土を突き固めているところでした…。
ネットで調べてみたところ、同様の観察をしている方もいるようで、獲物を穴に引き込む瞬間に産仔するとのこと。
このハエ(そもそもヤドリバエ科でよいのでしょうか)も同様の生態を持ったものなのでしょうか


Re: オオシロフクモバチとヤドリ... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2020/07/03(Fri) 17:48:51 No.10761  引用 
小金井虫 様.

ニクバエ科のMetopia属(ヤドリニクバエ類)の♀に見えます.
Metopia属はベッコウバチ類やアナバチ類の幼虫に寄生します.

参考文献: 笹井剛博. 2017. Metopia argyrocephala (Meigen, 1824) ギンガクヤドリニクバエ ( 双翅目: ニクバエ科) の産卵行動. はなあぶ (43):65-66.

Re: オオシロフクモバチとヤドリ... 投稿者:小金井虫 投稿日:2020/07/04(Sat) 06:36:59 No.10762  引用 
茨城@市毛様
コメント、ありがとうございます。

文献、早速調べてみます。

これからも、何かありましたら、
よろしくお願いいたします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -