126660362
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: しばしば見かけるハエですが (1) / 2: 「みんなで作る 双翅目図鑑」 閉鎖のお知らせ (2) / 3: ハナアブ科? (2) / 4: マメヒラタアブの一種 (5) / 5: ハナアブ科? (0) / 6: ご教示をお願いします (2) / 7: イシアブの一種みたいですが (4) / 8: 無題 (7) / 9: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 10: 不明ハナアブにつきまして (3) / 11: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 12: Lestodiplosis sp. ? (2) / 13: 無題 (2) / 14: 第17回 関東同定会 (0) / 15: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 16: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 17: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 18: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 19: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 20: 黄色いハエ (8) /


[ 指定コメント (No.10177) の関連スレッドを表示しています。 ]

ガガンボの仲間? 投稿者: 投稿日:2019/05/27(Mon) 20:16:33 No.10177  引用 
こんばんは。このガガンボ(?)を見て頂けるでしょうか。
採集日:2019/5/26
採集地:青森県

林の中の、小さな流れで見つかりました。
よろしくお願いいたします。


Re: ガガンボの仲間? 投稿者:pakenya 投稿日:2019/05/28(Tue) 13:04:02 No.10179  引用 
蕗さま

画像の昆虫は、アミカ科のクロバアミカBibiocephala infuscataです。

煤色の翅に複雑な二次的しわが透明で顕著です。東日本のものは本種と同定して問題ないと思います。

この仲間に関しては、日本産水生昆虫の第2版に詳しく掲載されていますので、ご参照ください。

Re: ガガンボの仲間? 投稿者: 投稿日:2019/05/28(Tue) 23:19:49 No.10180  引用 
pakenyaさま

早速の返信ありがとうございます。
アミカの仲間にも、このようながっしりとした種がいることを知り驚きました。

日本産水生昆虫の第2版については、近く見る機会があるので参照してみたいと思います。
今後とも、宜しくお願いいたします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -