56468535
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /


[ 指定コメント (No.8565) の関連スレッドを表示しています。 ]

クロバネキノコバエ科でしょうか... 投稿者:蝿野 投稿日:2013/09/26(Thu) 17:08:01 No.8536  引用 
神奈川県の渓流域にて採取しました。
魚類の餌生物として種の同定を科レベルでしたいのですが・・・全然わかりません。

どうかお力をかしていただけないでしょうか?


追加写真 投稿者:蝿野 投稿日:2013/09/26(Thu) 17:11:38 No.8537  引用 
頭部詳細

Re: 追加写真 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2013/09/27(Fri) 22:04:20 No.8540  引用 
蝿野様.

翅脈が全く見えないのですが,口器の形状からするとオドリバエ科の可能性が高いと思います.

双翅目を調べるには,日本環境動物昆虫学会が発行した「絵解きで調べる昆虫! 〜環境アセスメント動物調査手法講演会 絵解き検索シリーズ 総集編〜」に,「4.絵解き検索による分類の解説 双翅目昆虫の見分け方 笹川満廣」という資料がありますので参考にしてください.

Re: 追加写真 投稿者:三枝豊平 投稿日:2013/09/28(Sat) 00:15:26 No.8541  引用 
オドリバエ科(セダカバエ亜科またはセダカバエ科)ですが、バックを白くして翅脈がはっきりする画像を投稿してみたら、属まではわかるでしょう。

Re: 追加写真 投稿者:三枝豊平 投稿日:2013/09/29(Sun) 09:12:25 No.8542  引用 
その後投稿者から脈相がわかる写真の投稿がないので、本掲示板を見ている方のために一言。

前脚の腿節が肥大しているので、おそらくTachydromia属の1種でしょう。しかし、確定的な同定は脈相がわかることです。

Re: 追加写真 投稿者:蝿野 投稿日:2013/10/04(Fri) 11:26:12 No.8550  引用 
返信遅れましたことお詫び申し上げます。
日本環境動物昆虫学会発行の「絵解きで調べる昆虫! 〜環境アセスメント動物調査手法講演会 絵解き検索シリーズ 総集編〜」に,「4.絵解き検索による分類の解説 双翅目昆虫の見分け方 笹川満廣」を取り寄せて調べたいと思います。
様々なアドバイスありがとうございます。


また、翅脈の写真ですが、こちらです。


Re: 追加写真 投稿者:蝿野 投稿日:2013/10/04(Fri) 11:51:54 No.8551  引用 
コメントありがとうございます。
バックを白にしたところ、鮮明に翅脈をみることができました。上に翅脈の写真を掲載したので見ていただけないでしょうか。

Re: 追加写真 投稿者:三枝豊平 投稿日:2013/10/05(Sat) 01:30:49 No.8555  引用 
翅脈の画像から、この種は疑いもなくオドリバエ科(またはこれを細分したセダカバエ科Hybotidae)のTachydromia属の1種です。本属には少なくとも20種余りが日本に分布していますが、分類学的研究が途上で、正確な種の同定はできません。

Re: 追加写真 投稿者:蝿野 投稿日:2013/10/09(Wed) 09:41:19 No.8565  引用 
ありがとうございました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -