98536661
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 2: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 3: 黄色いハエ (8) / 4: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (4) / 5: 名前を教えてください (1) / 6: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 7: トリキンバエ類の文献 (7) / 8: 無題 (6) / 9: コウカアブでしょうか (2) / 10: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 11: Pegoplata juvenilis (10) / 12: タケノコに来たハエです (3) / 13: 草地にいました (3) / 14: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 15: Dinera属でしょうか? (10) / 16: Pachycerina decemlineata? (2) / 17: Pandivirilia? (3) / 18: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 19: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) / 20: 2025年4月26日 庭先で採集した双翅目 (10) /


[ 指定コメント (No.8300) の関連スレッドを表示しています。 ]

トゲアリノスアブでしょうか 投稿者:mezaseguiness 投稿日:2013/05/12(Sun) 22:48:10 No.8300  引用 
2013年5月12日午前9時頃採集。
場所は長崎県五島列島の上五島(中通島)似首上方の林道。
アサギマダラの標識中、初見のハナアブが眼の前に止まりました。
キンアリノスアブだろうと思いましたが


Re: トゲアリノスアブでしょうか 投稿者:mezaseguiness 投稿日:2013/05/12(Sun) 22:50:07 No.8301  引用 
脚の色が黒っぽいと思い「アリの巣の生きもの図鑑」を開いてみました。
体長は14mmです。


Re: トゲアリノスアブでしょうか 投稿者:mezaseguiness 投稿日:2013/05/12(Sun) 22:51:34 No.8302  引用 
当初、複眼が離れていたので♀だとばかり思っていたら♂でした。

Re: トゲアリノスアブでしょうか 投稿者:mezaseguiness 投稿日:2013/05/12(Sun) 22:53:52 No.8303  引用 
慌てて交尾器を引き出した次第です。
トゲアリノスアブでしょうか。
よろしくお願いいたします。


Re: トゲアリノスアブでしょうか 投稿者:pakenya 投稿日:2013/05/13(Mon) 15:16:12 No.8307  引用 
mezaseguinessさま、こんにちは。

お尋ねのアリノスアブは、全長が14mmと大きいこと、胸部と腹部の色彩が同じであること、腹部第4節側部に黒斑があることなどから、トゲアリノスアブMicrodon oitanus Shiraki, 1930で間違いないです。

和名のトゲは、小楯板の後縁に1対のするどいトゲ状突起を持つことに起因しますが、長い毛に埋もれてしまうので写真では確認しづらいです。斜め後から観察すればよく見えると思います。キンアリノス、シリグロアリノスやコマチアリノスにはこのトゲがありません。
確認してみてください。

Re: トゲアリノスアブでしょうか 投稿者:mezaseguiness 投稿日:2013/05/13(Mon) 23:19:06 No.8310  引用 
pakenya様、ありがとうございます。

確かに毛が邪魔です。試しにピンセットで辺りをなぞると引っかかりました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -