95345938
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (3) / 2: 名前を教えてください (1) / 3: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 4: トリキンバエ類の文献 (7) / 5: 無題 (6) / 6: コウカアブでしょうか (2) / 7: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 8: Pegoplata juvenilis (10) / 9: タケノコに来たハエです (3) / 10: 草地にいました (3) / 11: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 12: Dinera属でしょうか? (10) / 13: Pachycerina decemlineata? (2) / 14: Pandivirilia? (3) / 15: タケノコにたくさん群がってきました (2) / 16: ヤドリバエ科Phytomyptera属? (23) / 17: 2025年4月26日 庭先で採集した双翅目 (10) / 18: 【兵庫県で採集】駅の灯りに飛んできたハエ (5) / 19: 父島のイエバエ (6) / 20: 沢沿いのハエ (3) /


[ 指定コメント (No.7269) の関連スレッドを表示しています。 ]

ヤマギシモリノキモグリバエでし... 投稿者: 投稿日:2011/11/13(Sun) 20:35:20 No.7259  引用 
昨年、サンゴジュにたくさんの小型のハエが越冬していました。その際こちらでお尋ねして、赤坂御用地の論文を見てヤマギシモリノキモグリバエであろうとしましたが、また今年も、サンゴジュで越冬態勢で群れておりました。さてヤマギシモリノキモグリバエでいいのでしょうか。
体長は3.2mmです。


Re: ヤマギシモリノキモグリバエ... 投稿者: 投稿日:2011/11/13(Sun) 20:39:30 No.7260  引用 
翅脈アップです

Re: ヤマギシモリノキモグリバエ... 投稿者: 投稿日:2011/11/13(Sun) 20:40:43 No.7261  引用 
頭部、胸部のアップです。

Re: ヤマギシモリノキモグリバエ... 投稿者: 投稿日:2011/11/16(Wed) 21:36:28 No.7264  引用 
KT様

誰からもコメントが無いようなので、少しつぶやきます。

ヤマギシモリノキモグリバエが含まれるRhodesiella属は日本から8種ほど記録されており、東京都からは3種記録されています。

それで、本種の同定は脚の色、触角の色、小盾板の剛毛配列などなどかなり細かい形質を観察する必要があり、写真では厳しいと思います。

自分も仕事の調査で採集した本属の同定にしばしばチャレンジするのですが、標本の状態が悪い場合なかなか同定に必要な形質が残っていないことが多く、sp.になってしまうことが多いです。

ケンセイ@でもキモグリバエ科はかっこいいですよね^^

Re: ヤマギシモリノキモグリバエ... 投稿者: 投稿日:2011/11/17(Thu) 22:10:51 No.7268  引用 
ケンセイ様、ありがとうございます。
>でもキモグリバエ科はかっこいいですよね^^
格好いいですね〜、日本産8種といううことで、なんとか絞り込みたいものです。赤坂御用地・・・以外のRhodesiella属に関する文献を教えていただきたく思います。もしご存知でしたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

Re: ヤマギシモリノキモグリバエ... 投稿者: 投稿日:2011/11/18(Fri) 12:29:26 No.7269  引用 
KT様

>格好いいですね〜、日本産8種といううことで、なんとか絞り>込みたいものです。赤坂御用地・・・以外のRhodesiella属に>関する文献を教えていただきたく思います。もしご存知でし
>たらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

日本産のキモグリバエ科の専門家は皇居や赤坂御用地のキモグリバエ科をとりまとめた上宮先生になります。なので皇居や赤坂御用地の論文に載っている参考文献がキモグリバエ科の基本文献になります。
それで、その中で一番重要なのは日本産のキモグリバエ科全種をとりまとめた以下の文献になります。370頁の大作なので、なかなか解読は大変ですが、この中に日本産のキモグリバエ科は全種載っています。

KANMIYA(1983)A SYSTEMATIC STUDY OF THE JAPANESE CHLOROPIDAE.

ということで。

ケンセイ@明日の同定会の準備をしなければ・・・

Re: ヤマギシモリノキモグリバエ... 投稿者: 投稿日:2011/11/19(Sat) 22:20:46 No.7270  引用 
ケンセイ様、文献を教えていただき、ありがとうございます。
なんと370Pとは!私にはまだ早いようです。
少しずつで・・・
今後ともよろしくお願いいたします

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -