56347215
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 興味深い有弁類 (4) / 2: ニセジョウザンケイ? (1) / 3: アシマダラブユ亜属? (2) / 4: 4枚翅のハエ? (4) / 5: ヤドリバエの仲間だと思うのですが (2) / 6: ガガンボ類の幼虫でしょうか? (6) / 7: トゲヒメヒラタアブでしょうか? (2) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (5) / 9: 房総半島海浜のツルギアブ科(不明種?) (3) / 10: 富士山のアブ (2) / 11: クシツノアブ科について (2) / 12: Eupachygaster tarsalisメス? (1) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (7) / 14: ミズアブ科?不明種について (5) / 15: ハナアブ科不明種 (3) / 16: Choerades amurensisでしょうか? (6) / 17: Tabanus属? (2) / 18: 無題 (2) / 19: 無題 (3) / 20: ヤドリバエの不明種につきまして (2) /


[ 指定コメント (No.7110) の関連スレッドを表示しています。 ]

オオシマシュスランにいた虫 投稿者:ポンチ 投稿日:2011/09/16(Fri) 21:30:00 No.7109  引用 
昨年も、ランの花粉を運ぶショウジョウバエのお尋ねをした者ですが、今年は千葉県の低山で『オオシマシュスラン』にいた虫のお尋ねを「昆虫質問箱」へ問い合わせをしました。
そちらで甲太郎さんとくまじろうさんに、コチラにお尋ねした方が・・・とい助言をいただきましたのでお尋ねに参りました。
非常に小さな花、1センチに満たない花にいたので、虫自体も1センチに満たないものなのですが、触角が分かれているような不思議な形のもの。
これはなんなのでしょうか。


Re: オオシマシュスランにいた虫 投稿者:ポンチ 投稿日:2011/09/16(Fri) 21:33:36 No.7110  引用 
こちらの写真は精密なというか、非常に微細な部分まで写っているものが多く、現地でパチリとした写真で、情報不足かと思いますが、近縁のものでも名前がわかればありがたいのですが。
以上、よろしくお願いします。


Re: オオシマシュスランにいた虫 投稿者: 投稿日:2011/09/17(Sat) 09:49:07 No.7111  引用 
ヌカカ科であることまでは判りますが、それ以上は判りません。ヌカカの属を知るには、翅脈、脚の爪の形、爪間盤の発達状態などを調べなければ判りません。触角が分かれている様に見えるのは、触角鞭節の基部の10節前後に長い毛が生えており、かつそれから先は短い刺毛になっている為です。

Re: オオシマシュスランにいた虫 投稿者:ポンチ 投稿日:2011/09/17(Sat) 10:05:42 No.7112  引用 
エリユスリカさん、早速のお返事ありがとうございます。
「ヌカカ」の仲間ということなんですね。
これまでまったく意識したこともなかったので、なんだかさっぱりわかりませんでした。
触角に黒く伸びているのが毛であるのも初めてしりました。
なにしろ小さな虫ですし、これ以上の情報もないので、「ヌカカ」の仲間で納得です。
検索すると害虫のページがいろいろ出てきました。
ありがとうございます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -