114388587
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: イシアブの一種みたいですが (3) / 2: 無題 (7) / 3: 八丈島、三宅島からのマダラホソアシナガバエ属の記録について (4) / 4: 不明ハナアブにつきまして (3) / 5: Tachypeza属カマアシハシリバエ でしょうか? (2) / 6: Lestodiplosis sp. ? (2) / 7: 無題 (2) / 8: 第17回 関東同定会 (0) / 9: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 10: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 11: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 12: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 13: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 14: 黄色いハエ (8) / 15: 名前を教えてください (1) / 16: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 17: トリキンバエ類の文献 (7) / 18: コウカアブでしょうか (2) / 19: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 20: Pegoplata juvenilis (10) /


[ 指定コメント (No.5684) の関連スレッドを表示しています。 ]

金色のアブ 投稿者:田中川 投稿日:2009/07/01(Wed) 00:02:49 No.5679  引用 
標高800メートルほどの山道で金色のアブを見つけました。
ナミハナアブくらいの大きさだったと思います。
曇り空の時に撮っているときは薄汚れたアブに見えました。
2009.6.28三重県鈴鹿市


Re: 金色のアブ 投稿者:田中川 投稿日:2009/07/01(Wed) 00:07:13 No.5680  引用 
何匹か飛び回っておりましたので、別個体かも分かりませんが、陽が差したときに写した個体は金色に輝いていました。
ハナアブの仲間のように思いましたが、何でしょう。


Re: 金色のアブ 投稿者:pakenya 投稿日:2009/07/01(Wed) 09:13:22 No.5682  引用 
田中川さん、こんにちは。

写真のアブはハナアブの仲間で、Microdon auricomus キンアリノスアブのメスです。よく似た種にM. oitanus トゲアリノスアブがあり、西日本には両種とも普通に生息しています。色調や全形などはきわめて紛らわしいのですが、トゲは少し大きく、小楯板の後縁に1対の顕著なトゲがあり(長い被毛に隠れて見づらいですが)、胸背の毛が濃いなどのちがいで区別します。

コロコロした体形がかわいらしいですよね。 

Re: 金色のアブ 投稿者:田中川 投稿日:2009/07/01(Wed) 20:46:19 No.5684  引用 
pakenyaさま、ありがとうございます。
キンアリノスアブとの初めての出会いでした。金色のまぶしさに感動しました。捕まえようと思った途端、逃げていきました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -