46437995
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 小笠原の海のユスリカ? (2) / 2: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 3: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 4: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 5: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 6: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 7: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 8: ハネフリバエ (2) / 9: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 10: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 11: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 12: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 13: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 14: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 15: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 16: 名前がわかりません (2) / 17: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 18: ネジレオバエでしょうか?? (2) / 19: 鎌状の前脚オドリバエCheliferaでしょうか? (3) / 20: Crossopalpusホホナガハシリバエですか? (0) /


[ 指定コメント (No.5097) の関連スレッドを表示しています。 ]

この破線は? (ニクバエ科) 投稿者:茨城_市毛 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:07:33 No.5094 ホームページ  引用 
兵庫に負けじと言う訳ではないですが,色々と手元の標本を整理しております.

ニクバエ科について,Fauna Japonicaよりも判り易い交尾器の図を探していたところ,極東の昆虫の検索でRodendorfによる不思議な図を見つけました.

図1,3,5に記されている破線ですが,毛の範囲を表しているのでしょうか?
図の説明には,側面からのsurstylusとcercusとしか書かれていません.

なお,ヨーロッパ部ロシアの昆虫の検索にも同様な図が引用されており,参考文献を見る限りDie Fliegenからの引用と思われます.

よろしくお願い致します.


Re: この破線は? (ニクバエ科) 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2009/02/15(Sun) 15:51:22 No.5095  引用 
Sarcophagidaeの専門家のお答えを期待したいところですが,どなたからも返答がないので,Sarcophagidaeにはまったくの門外漢ですが,意見を示しておきます.

Die FliegenのSarcophagidaeの部分のいろいろな図を見て,類推すると,破線はそれぞれの部分から生じているもっとも長い剛毛の先端の位置を結んだものということになります.

部分的に剛毛が描かれて,その先端を破線が通っている図,cercusには破線のみで,surstylusには剛毛があって破線を欠く図,などがあり,これらが上記の類推の根拠です.

ご参考までに.

Re: この破線は? (ニクバエ科) 投稿者:茨城_市毛 投稿日:2009/02/16(Mon) 08:21:21 No.5097 ホームページ  引用 
アノニモミイア様.

やはり,Die Fliegenからの引用で,剛毛等の先端を結んだ線
なのですね.大胆な省略法で,驚いております.

ありがとうございました.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -