46412257
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 小笠原の海のユスリカ? (2) / 2: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (3) / 3: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 4: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 5: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 6: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) / 7: ハナレメイエバエ科でよいでしょうか? (0) / 8: ハネフリバエ (2) / 9: 砂浜の、ConchopusとPlatypulpus (4) / 10: Elaphropezaケズネクサハシリバエでしょうか? (3) / 11: Conchopus saigusaiゲンカイシグマクチナガイソアシナガバエですか? (6) / 12: オドリバエ科の何かでしょうか?? (1) / 13: オドリバエ科のDolichocephala属でしょうか?? (2) / 14: オドリバエ科の何かでしょうか?? (2) / 15: シダコバエAnthomzidaeでしょうか? (3) / 16: 名前がわかりません (2) / 17: くりのけらClinoceraでしょうか? (0) / 18: ネジレオバエでしょうか?? (2) / 19: 鎌状の前脚オドリバエCheliferaでしょうか? (3) / 20: Crossopalpusホホナガハシリバエですか? (0) /


[ 指定コメント (No.4464) の関連スレッドを表示しています。 ]

ロクロウヒラズムシヒキ...多分... 投稿者:なんくろ 投稿日:2008/04/18(Fri) 00:03:41 No.4464  引用 
佐賀県の海浜で4月15日に撮影したものです。
tgwさんのムシヒキアブ図鑑で検索、図版確認(交尾器等)してみるとロクロウヒラズムシヒキに落ちました...が、今のところ本種は本州産の記録のみのようです。
ゴヘイニクバエがいないかな?と思って浜辺をうろついたのですが、海浜植生のある場所では、この種ばかりが見られました。雄雌共に多く、交尾行動も見られました。
福岡県の海浜ではありますが、3月18日に浜辺をうろついたときにはこの種を見かけることはありませんでした。
また、昨年の秋には見られなかったので、今頃、春の海浜で見られる種なのかな?
原記載は群馬県の伊香保ですので、砂地が好きなのかも知れません。


Re: ロクロウヒラズムシヒキ...... 投稿者: 投稿日:2008/04/18(Fri) 16:33:16 No.4467  引用 
なんくろ様、こんにちは。

え〜と、これはLasiopogon属の未記録種の可能性が高いです。おそらく、私が新潟で観察しているものと同種か近似種でしょう(昨年のNo.3406〜の記事をご覧下さい)。こちらでは、桜が咲く頃から5月末頃まで見られます。

ちなみに、ロクロウヒラズムシヒキは河川で見られるものらしく、春季に海浜で見られるのは別種だそうです(聞きかじり)。

日本産のLasiopogon属については、現在、UTSUKI氏が研究中です。多めに採集して、標本を提供していただければと思います。できれば、DNA解析用に無水エタノール液浸標本もあるとなお良いでしょう。

Re: ロクロウヒラズムシヒキ...... 投稿者:なんくろ 投稿日:2008/04/19(Sat) 01:35:58 No.4470  引用 
猫又さま

おぉ、そうだったんですね。
違和感があったのですが、氷解いたしました。
感謝、感謝です。
乾燥標本としては多少採集しています。
最近はいつもDNA分析用にアセトンを入れた容器を持ち歩いているので、今度見かけたときはアセトン漬けにしておきたいと思います。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -