日曜日に土浦市の宍塚大池で採集した、体長約4mmのクロツヤバエ科です。
属を調べたところ、Silba属ということなので、Silba excisaと思われますが如何でしょうか? 意外とこのクロツヤバエ科についての情報は少ないようで、旧北区の双翅目マニュアルにも載っていなかったようです。 Malloch Societyというところに、"Checklist of World Lonchaeidae"と"Key to the European genera"が載っています。 http://www.mallochsociety.org.uk/display/ShowJournal?moduleId=1013283&categoryId=88784
市毛さんは、宍塚大池へ行かれるんですか?
私も年に1−2回くらい行くことがあります。 網振ってると、うるさそうな人たちがいるので、あまり行きませんが、興味深い場所のひとつと思っています。 手持ちのクロツヤバエを、教えていただいた検索にかけてみると、やはり全部 Silba属になりました。 このほかには、属の検索表はネットなどにないでしょうか? 以前、Lonchaea sp.と聞いた記憶があり、Silba属とうい確信がもちたいです。
バグリッチ様。
つくば市まで子供の送迎をしたので、時間つぶしに宍塚大池を数年ぶりに訪れました。 ハエを調べていると言えばあまりうるさく言われません。 Lonchaeidaeは、新北区のマニュアルにMcAlpineによる属までの検索がありますが、今回の旧北区と同じ内容でした。 やはり、Katepisternumに剛毛が有るかどうかで、Lonchaea属と分かれるようです。 Silba属の検索は、McAlpineが旧世界をまとめていますので取寄せてみます。 ところで、今年から県南部の調査を委託されたのですが、他にめぼしい場所は有りませんでしょうか? 委託先に、候補地を教えてと御願いしているのですが、展示が忙しいらしく回答が無く困っています。
市毛様、どうもです。
次回の総会には大石さんのメバエ科レファレンス標本を忘れずに持っていきます。 >ところで、今年から県南部の調査を委託されたのですが、他にめぼしい場所は有りませんでしょうか? アセス屋的に面白かったor面白そうな場所としては 古利根沼(取手市) 小文間周辺(取手市) 牛久沼(牛久市) 菅生沼(坂東市) 潮来周辺(潮来市) 鉾田周辺(鉾田市) などが挙げられます。 他にも利根川沿いや霞ヶ浦沿いの湿地帯に面白い場所はありそうです。 ケンセイ(生息地:小平市)
市毛様
ケンセイさんが書かれたような多くの場所はわからないのですが、菅生沼あたりは以前 何度か行ったことがあり、興味深い場所でした。 牛久沼周辺は、沼の周りだけでなく、牛久から土浦まであちこちに 気持ちいい環境があって、平地性の種は豊富な印象があります。霞ヶ浦周辺もいいかも。 行った事は無いですが、小貝川沿いの環境は、貴重な植物相が残っているようですので、昆虫相も特異的な可能性があると考えています。 また利根川沿いの河川敷も、カワラハンミョウがいそうで(見つからないでしょうが)、なんかいい感じです。 どちらにしても、平地的環境ですので、大型の美麗種は期待し難いので、マイナー好みの人向けと思います。 つたない 情報まで。
ケンセイ様、バグリッチ様、ありがとうございます。
牛久沼は、一度寄って見たのですが、良さそうなポイントが見つかりませんでした。 色々と彷徨ってみます。
市毛様、バグリッチ様、どうもです。
小貝川沿いは調査したことがあります。 下妻あたりは河川敷にエノキの大木がたくさん生えていてオオムラサキが多産していました。樹林性の昆虫類はいろいろ採集できる可能性があると思われます。 あとは波崎町から大洗町あたりまでの海岸沿いでしょうか。 ヤマトヒメナガヒラタハナアブは必ずどこかに生息しているはずです。 それと対象グループですが、茨城県では、まだほとんど誰も手をつけていないミギワバエ科を採集すれば間違いなくそれなりの種数にはなるかと思われます。県南部はミギワバエ相は多様な地域のような気がします。ぜひ神奈川を抜いてください^^;;;; ケンセイ(生息地:小平市)
ケンセイ様。
海岸は色々と歩いてみたのですが、射爆場跡地(現海浜公園)のような風裏になるような場所が無いので、意外とハエがいないようです。 ミギワバエは、今年こそは少し力を入れようと思います(~_~;) |
- Joyful Note -
- Antispam Version -