107245041
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 無題 (2) / 2: 第17回 関東同定会 (0) / 3: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 4: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 5: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 6: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 7: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 8: 黄色いハエ (8) / 9: 名前を教えてください (1) / 10: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 11: トリキンバエ類の文献 (7) / 12: 無題 (6) / 13: コウカアブでしょうか (2) / 14: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 15: Pegoplata juvenilis (10) / 16: タケノコに来たハエです (3) / 17: 草地にいました (3) / 18: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 19: Dinera属でしょうか? (10) / 20: Pachycerina decemlineata? (2) /


[ 指定コメント (No.3053) の関連スレッドを表示しています。 ]

本日の一枚_ダンダラショウジョ... 投稿者: 投稿日:2007/03/05(Mon) 22:40 No.3047  引用 
ダンダラショウジョウバエDrosophila annulipesと思われるハエです。体長は3.5mmです。本日、自宅庭のマレーズトラップに入っておりました。

よろしくお願い致します。


Re: 本日の一枚_ダンダラショウ... 投稿者:バグリッチ 投稿日:2007/03/06(Tue) 22:39 No.3053  引用 
市毛さん、こんちは。

 私も、この種と同じと思われる大きいショウジョウバエハエを時々採りますが、ダンダラショウジョウバエだろうなぁ と思っています。
 どこを決め手にすればよいか 良くわかりません。近似種はいないんでしょうかねぇ。
 なにぶん、ショウジョウバエまで、まだ手が届いてません。(役立たずのコメントです)

 

Re: 本日の一枚_ダンダラショウ... 投稿者: 投稿日:2007/03/07(Wed) 04:20 No.3055  引用 
JDD - Japan Drosophila Database (http://www.dgrc.kit.jp/~jdd/sp/sp_tree.html)の中のDrosophila属の中のhttp://www.dgrc.kit.jp/~jdd/sp/02050604.htmlhttp://www.dgrc.kit.jp/~jdd/sp/02050607.htmlにヒョウモンショウジョウバエとダンダラショウジョウバエの画像があります。このDBにある画像を片っ端から見ていくと胸部にスジのある種はそこそこあるようですが、ダンダラショウジョウバエはかなり特徴的なので、胸部側面と胸部背面の画像で識別できると思います。

Re: 本日の一枚_ダンダラショウ... 投稿者: 投稿日:2007/03/07(Wed) 04:36 No.3056  引用 
ヒョウモンとダンダラがかなり模様は煮ているのですが、ダンダラのほうは前脚に短剛毛列がありますので識別可です。

画像を拡大してみると前腿節に剛毛列があるようにみえますので、ダンダラでよいと思います。

Re: 本日の一枚_ダンダラショウ... 投稿者: 投稿日:2007/03/07(Wed) 08:59 No.3058  引用 
バグリッチ様、ハエ男様。

一応、Okada1988で検索はしたのですが、何分にも比較用の標本が全く無いので自信がありませんでした。有難うございました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -