105300045
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 無題 (2) / 2: 第17回 関東同定会 (0) / 3: この双翅目について教えていただきたいです。 (2) / 4: 私を刺したアブの名を教えてください。 (2) / 5: Polleniopsis hokurikuensis ♀??? (5) / 6: 初めまして、よろしくお願いします。 (0) / 7: ヤドリバエの仲間 種類が分かれば教えて下さい (2) / 8: 黄色いハエ (8) / 9: 名前を教えてください (1) / 10: 部屋で採集 2025年6月11日 (3) / 11: トリキンバエ類の文献 (7) / 12: 無題 (6) / 13: コウカアブでしょうか (2) / 14: 長野県で撮影したミズアブ科について (3) / 15: Pegoplata juvenilis (10) / 16: タケノコに来たハエです (3) / 17: 草地にいました (3) / 18: ゴキブリ寄生アブ? (1) / 19: Dinera属でしょうか? (10) / 20: Pachycerina decemlineata? (2) /


[ 指定コメント (No.2754) の関連スレッドを表示しています。 ]

ガガンボプロジェクト始動 投稿者: 投稿日:2006/11/01(Wed) 07:55 No.2753  引用 
昨日もupしたのですが、サーバーの移転で消えてしまいました。(obi-netを吸収合併した今度の会社は対応が良く無いですね。)

双翅目談話会 第2回関東同定会が近づいてきました。

ネタ用に、「双翅目図鑑」の「ガガンボ」の頁に写真をupし始めました。60種強はup出来ると思います。

引き続きオドリバエとミズアブもゲリラ的に更新していく予定です。

思えば、2000年11月の双翅目談話会に初めて参加する時に、話のネタにと「ハナアブの世界」を立ち上げたのがWebデビューでした(^_^;)

Re: ガガンボプロジェクト始動 投稿者: 投稿日:2006/11/01(Wed) 09:23 No.2754  引用 
確かに・・それは感じています。
でも、ここまで膨れ上がったサイトなので、いまさらレンタルサーバーを変えてURLを変えるのも、面倒なので、どうしようかと思っています。

ガガンボプロジェクト・・すごいです。期待してます〜。

Re: ガガンボプロジェクト始動 投稿者: 投稿日:2006/11/01(Wed) 10:10 No.2757  引用 
ハエ男様。

確かにURLの変更が面倒ですね。

Wikiはテキストベースと思われますが、バックアップしたファイルを一気に置換出来ないのでしょうか?
(テキストエディタでhtmファイルを編集するような感じ)

ハエ同様、Webも全く初心者なので外しているかもしれません・・・・・

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -