73899679
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: 父島のイエバエ (4) / 2: 2025年3月31日採集したハナアブについてです (4) / 3: 2025年3月22日採集したもの (2) / 4: コクロコバエ Phyllomyza (3) / 5: 無題 (2) / 6: 何科のハエでしょうか? (10) / 7: トゲハネバエと思いきや (4) / 8: ハレギバエ (2) / 9: ハナレメイエバエ同定 (5) / 10: 雪の上にいたハエ (2) / 11: 不明なEpistrophe その2 (3) / 12: キタミズギワイエバエなのか否か (4) / 13: 不明ヤドリバエ (4) / 14: Bleraについて教えて頂きたいです。 (8) / 15: ミケハラブトハナアブモドキMallota inopinataでしょうか? (7) / 16: 不明なEpistrophe (5) / 17: ニセジョウザンケイ? (3) / 18: 興味深い有弁類 (4) / 19: アシマダラブユ亜属? (2) / 20: 4枚翅のハエ? (4) /


[ 指定コメント (No.11718) の関連スレッドを表示しています。 ]

Tabanus属? 投稿者:R.B 投稿日:2024/07/27(Sat) 16:44:29 No.11713  引用 
京都北部の海岸でライトトラップにて採集した小型のアブ科♂です。翅脈を見る限りキスジアブに近いのですが、腹部に特徴的な紋がありません。触角は折損してしまったようです。よろしくお願いいたします。

Re: Tabanus属? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/08/03(Sat) 22:14:14 No.11718  引用 
R.B様.

アブ科のオスは難しいです.
専門的に研究している方でないとわからないようです.
なお,メスと同時期同所で採れた個体であれば,翅脈や斑紋から類推出来る場合もあります.

海浜性のアブ科は,2018年にも新種Hybomitra litoralisが記載されていますのでまだ未解明の種類がいるのかもしれません.

参考文献)
Yonetsu, A., Shinogi, Y. & M. Watanabe. 2018. Hybomitra litoralis sp. nov., a new species of the family Tabanidae (Diptera) from Japan. Med. Entomol. Zool., 69(1): 13-18.

余談ですが,日本産アブ科については標本写真が図示された文献が北隆館の昆虫大図鑑以外は皆無に近かったですが,弘前大学白神自然環境研究センターの論文に初出の種類の写真が色々と載っています.

参考文献)
Seki, A. & T. Nakamura. 2015. Horse fly fauna of the Shirakami Mountains and adjacent areas, Honshu, Japan (Diptera, Tabanidae), a preliminary report. Shirakami-Sanchi, 4: 20-26.
Seki, A. & T. Nakamura. 2017. Horse fly fauna of Mt. Goyosan and adjacent areas, Iwate Prefecture, Honshu, Japan (Diptera, Tabanidae). Shirakami-Sanchi, 6: 18-22.

Re: Tabanus属? 投稿者:R.B 投稿日:2024/08/04(Sun) 15:21:08 No.11720  引用 
茨城@市毛 様

いつもありがとうございます。
オスの方がむしろ難しいのですね…
文献情報ありがとうございます。確認してみます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -