48922408
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハチモドキバエ? (1) / 2: 続きです (2) / 3: ハイジマハナアブについて (5) / 4: Protopiophilaでしょうか? (7) / 5: クロハナアブの仲間? (0) / 6: ハチモドキバエの一種? (6) / 7: 京都府で得られたショウジョウバエ (4) / 8: タマバエの一種でしょうか? (2) / 9: むし (2) / 10: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 11: 無題 (1) / 12: Leptodromiella属? (1) / 13: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 14: ヒロクチバエ (2) / 15: 無題 (2) / 16: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 17: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 18: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 19: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 20: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) /


[ 指定コメント (No.11660) の関連スレッドを表示しています。 ]

ハチモドキバエの一種? 投稿者:a.s. 投稿日:2024/06/15(Sat) 23:44:27 No.11660  引用 
初投稿失礼します。目盛の幅は1mm、6月15日に大分県で採集したハチモドキバエと思われる種です。インターネット上に似た種が見つからず苦戦しています。どなたかご教授いただきたいです。

Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/19(Wed) 17:38:48 No.11661  引用 
a.s.様.

背面写真だけでは判別が困難です.

・顔に縦隆起はありますか?(左図1,3のどちらに近いでしょうか?)

・中脚の腿節の前面端部に長楕円形の裸体部(左図5)があるように見えますが,合っていますか?


Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:a.s. 投稿日:2024/06/20(Thu) 23:27:22 No.11667  引用 
市毛 様

ご教授ありがとうございます。
ハチモドキバエ類も背面写真からでは判別が困難だと存じ上げませんでした。申し訳ありません。
縦隆起ですが、素人目では図1に近く見えます(写真)
また、長楕円形の裸体部は確認できました。


Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:a.s. 投稿日:2024/06/20(Thu) 23:29:17 No.11668  引用 
長楕円の裸体部です。

Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/21(Fri) 22:10:19 No.11670  引用 
a.s.様.

写真拝見しました.

恐らく,韓国に分布するEupyrgota tigrina Kim et Han, 2000で間違いないと思います.
日本初記録となります.

出来ましたらば,標本をお借りしてE.tigrinaの原記載と比較して確認した後,共著という形で「はなあぶ」誌に報告させて頂きたいと思います.
よろしくご配慮願います.

Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:a.s. 投稿日:2024/06/22(Sat) 21:36:01 No.11677  引用 
市毛様

確認ありがとうございます。
喜んでお送りします。
よろしければメールアドレスを頂いてもよろしいでしょうか。

Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/22(Sat) 22:03:55 No.11678  引用 
a.s. 様.

メールは,syrphidae.jp★gmail.comへお送りください.
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -