48630248
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハチモドキバエの一種? (0) / 2: タマバエの一種でしょうか? (2) / 3: むし (2) / 4: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 5: 無題 (1) / 6: Leptodromiella属? (1) / 7: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 8: ヒロクチバエ (2) / 9: 無題 (2) / 10: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 11: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 12: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 13: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 14: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 15: ミギワバエ科でしょうか (0) / 16: ミズアブ科?不明種について (2) / 17: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 18: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 19: ショウジョウバエの同定について (0) / 20: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

ハチモドキバエの一種? 投稿者:a.s. 投稿日:2024/06/15(Sat) 23:44:27 No.11660  引用 
初投稿失礼します。目盛の幅は1mm、6月15日に大分県で採集したハチモドキバエと思われる種です。インターネット上に似た種が見つからず苦戦しています。どなたかご教授いただきたいです。

ありがとうございます! 投稿者:サリー 投稿日:2024/06/11(Tue) 00:30:42 No.11659  引用 
市毛様、お忙しい中お返事して頂きありがとうございました!
翅脈が重要ですね!写真の撮り方にも気をつけてみます。

Re: タマバエの一種でしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/09(Sun) 17:51:24 No.11658  引用 
サリー 様.

ご推測通りタマバエのような気がしますが,キノコバエ類でも同じような姿勢で止まる種類もいますので,細かな翅脈を見ないと判別できません.

タマバエの一種でしょうか? 投稿者:サリー 投稿日:2024/06/06(Thu) 22:02:23 No.11657  引用 
失礼致します。
私は、昆虫が好きで写真を撮ったり、調べたりするのが好きなのですが、庭の倉庫の壁にとまっていたこちらのハエはタマバエでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

Re: むし 投稿者:ミッフィー 投稿日:2024/06/06(Thu) 08:42:00 No.11656  引用 
お返事ありがとうございます。
他のサイトで調べてみます。
教えていただき、ありがとうございました。

Re: ヤドリバエ科Triarthria属 投稿者:虫キョロリス 投稿日:2024/06/03(Mon) 19:51:59 No.11655  引用 
大宮 様.

返信ありがとうございます. やはりヤドリバエを正確に同定するには, 交尾器を見るのが一番ですね.
たしかにZiegler(1991)の図を見ると, T. setipennisの尾葉だけ二股になっていませんね.
日本の種の場合は小さく二股に分かれるのですか... 側顔の剛毛もたしかに異なりますね... 勉強になります.
ちなみにCanadian EntomologistのO'Hara(1996)には, あまり詳しい特徴の説明はなかったのですが, その代わりにT. setipennisの交尾器や第五腹板のより細かな図が載っていました.

>大阪自然史博にはTriarthria属がユニットボックス1つ分くらいあるので,将来研究する材料になると思います.
そんなにたくさんTriarthriaの標本あるんですか! 想像しただけで狂喜乱舞しそうです.

Re: むし 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/03(Mon) 19:25:55 No.11654  引用 
ミッフィー 様

巨大な複眼と翅の翅脈から見ると,カゲロウ目のようにも見えます.

虫ナビのような色々な昆虫を扱っているサイトで聞いてみてください.

Re: 無題 投稿者:ミッフィー 投稿日:2024/06/03(Mon) 15:25:04 No.11653  引用 
ちなみに、虫の大きさは、体長1mmぐらいです。

無題 投稿者:ミッフィー 投稿日:2024/06/03(Mon) 15:19:06 No.11652  引用 
違う個体の写真です。

むし 投稿者:ミッフィー 投稿日:2024/06/03(Mon) 15:18:15 No.11651  引用 
初めまして。毎日虫を見ている、20代女子です。
5月31日に北近畿で捕まった虫です。
どの図鑑を見ても、調べても分からないハエのような虫があるのですが。。
教えていただきたいです。お願いします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -