48156187
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Triarthria属 (5) / 2: Leptodromiella属? (1) / 3: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 4: ヒロクチバエ (2) / 5: 無題 (2) / 6: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 7: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 8: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 9: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 10: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 11: ミギワバエ科でしょうか (0) / 12: ミズアブ科?不明種について (2) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 14: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 15: ショウジョウバエの同定について (0) / 16: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 17: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 18: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 19: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 20: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) /


[ 指定コメント (No.9977) の関連スレッドを表示しています。 ]

Criorhinaでしょうか? 投稿者: 投稿日:2018/05/30(Wed) 21:52:31 No.9976  引用 
今月、青森県の低山地の沢で見つけました。
体長12mmくらいです。
よろしくお願いいたします。


Re: Criorhinaでしょうか? 投稿者: 投稿日:2018/05/30(Wed) 21:54:39 No.9977  引用 
解像度が悪いですが、脚が見える画像も添付します。

Re: Criorhinaでしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2018/06/05(Tue) 22:19:43 No.9985  引用 
蕗様.

御推測どおり,ハラスジキムネモモブトハナアブというCriorhinaの1種と思われます.

Re: Criorhinaでしょうか? 投稿者: 投稿日:2018/06/06(Wed) 21:51:14 No.9987  引用 
茨城@市毛 様

ご教示ありがとうございました。
ハラスジキムネモモブトハナアブという種名をはじめて耳にしました。
大きなハナアブの世界もまだまだ奥深いのですね。
今後とも、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -