48488772
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: タマバエの一種でしょうか? (2) / 2: むし (2) / 3: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 4: 無題 (1) / 5: Leptodromiella属? (1) / 6: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 7: ヒロクチバエ (2) / 8: 無題 (2) / 9: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 10: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 11: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 12: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 13: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 14: ミギワバエ科でしょうか (0) / 15: ミズアブ科?不明種について (2) / 16: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 17: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 18: ショウジョウバエの同定について (0) / 19: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 20: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) /


[ 指定コメント (No.9873) の関連スレッドを表示しています。 ]

Mallotaの同定のお願い 投稿者: 投稿日:2017/08/29(Tue) 14:03:31 No.9867 ホームページ  引用 
いつもお世話になっております。
8月27日、青森県の標高50mの古木の多い神社林にて採集しました。
よろしくお願いします。


Re: Mallotaの同定のお願い 投稿者: 投稿日:2017/08/29(Tue) 14:05:36 No.9868  引用 
別の画像です

Re: Mallotaの同定のお願い 投稿者: 投稿日:2017/08/29(Tue) 14:06:55 No.9869 ホームページ  引用 
別の画像です

Re: Mallotaの同定のお願い 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2017/08/29(Tue) 19:16:05 No.9870  引用 
蕗 様.

写真だけでは難しいところがあります.

複眼に毛が生えてますか?

Re: Mallotaの同定のお願い 投稿者: 投稿日:2017/08/29(Tue) 20:43:07 No.9871  引用 
茨城@市毛 さま、お返事ありがとうございました。

色々な角度から、ライトをあてて頑張ってみたので
すが、複眼に毛は無いように見えます。

Re: Mallotaの同定のお願い 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2017/08/30(Wed) 15:51:56 No.9873  引用 
蕗 様.

複眼が無毛の雌は,

1. 翅は全体に微毛を装う・・・・・・・・・・・・M inopinata ニセミケハラブトハナアブ

- 翅のbr,bm基部(図赤矢印)は微毛を欠く・・M. tricolor ミケハラブトハナアブ

となります.


Re: Mallotaの同定のお願い 投稿者: 投稿日:2017/09/01(Fri) 15:33:28 No.9874 ホームページ  引用 
茨城@市毛 さま、お返事ありがとうございました

翅脈を撮ってみたのですが、解像度が悪く微毛の有無まではっきりとは写りません。しかし、ピントをずらしながらよく見た限りでは、微毛が無いような気がしました。

M. tricolor ミケハラブトハナアブなのでしょうか。
これら二種に絞り込むことができ、またMallota類の同定の難しさを知ることができました。どうも有難うございます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -